S-177-1(E)
0
5.
配線要領
パルス発信器付MODEL LS □ □ 76-2 □ □ Aの場
合は、次の要領で配線をしてください。
また、配線に当たっては、受信器の取扱説明書(配
線欄)を参照してください。
5.1
配線
(
1
)配線用ケーブル
配線ケーブルは、特に指定のない限り、次のもの
を使用してください。
シールド付クロロプレンキャブタイヤケーブル
〔2種〕(JIS-C3311)、またはシールド付ビニル
キャブタイヤケーブル〔2種〕(JIS-C3312)、導
体断面積0.5mm
2
~1.5mm
2
、心数は用途に合わせ
て2~3心をご使用ください。
(
2
)伝送距離
伝送ケーブル(JIS-C3311、C3312 導体断面積:
1.5mm
2
)を使用した場合の伝送距離は1㎞以下
が標準です。
(注記)1㎞を越える場合は、当社へご連絡ください。
(
3
)誘導障害の防止
配線は、誘導障害を起こさぬよう、他の強電用ケ
ーブルまたは、強電回路から離して配線するよう
に注意してください。
5. WIRING
In case of the pulse generator equipped Model LS
□ □ 76- 2 □ □ A, make electrical connections as
follows. Also refer to the instruction manual for
the receiving instrument (topic under "Wiring
Instructions") to be used.
5.1 Field Wiring
(1) Field wiring cables
Use the following cables unless otherwise
specified:
Shielded chloroprene cabtyre cables (Kind 2) (JIS
C3311) or shielded vinyl cabtyre cables (Kind
2) (JIS C3312) with a sectional area 0.5mm
2
to
1.5mm
2
. Use 2 to 3 conductor cables according to
your particular application.
(2) Transmission length
With transmission cables (JIS C3311 or C3312
having a conductor area of 1.5mm
2
), the maxi-
mum transmission length is one kilometer.
NOTE
: If transmission length exceeds one
kilometer, consult us.
(3) Prevention of inductive interference
Route the field wiring sufficiently away from
existing power cables or power circuits, to
minimize possible stray current pickup.