![LG GPad 8.0 Manual Download Page 28](http://html.mh-extra.com/html/lg/gpad-8-0/gpad-8-0_manual_209077028.webp)
26
27
安全
無線LANについて
電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生し
ているところで使用しないでください。
•
磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信がで
きなくなることがあります。
(特に電子レンジ使用時には影響を受け
ることがあります)
•
テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面
が乱れることがあります。
•
近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを
使用していると、正しく検索できない場合があります。
•
WLANを海外で利用する場合、ご利用の国によっては使用場所など
が制限されている場合があります。その場合は、その国の使用可能
周波数、法規制などの条件を確認の上、ご利用ください。
2.4GHz 機器使用上の注意事項
WLAN搭載機器の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産
業・科学・医療用機器のほか工場の製造ラインなどで使用されている移
動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線
局(免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局(免許を要する無
線局)が運用されています。
1. この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局およ
び特定小電力無線局ならびにアマチュア無線局が運用されていな
いことを確認してください。
2. 万が一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な
電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更
するかご利用を中断していただいた上で、J:COMカスタマーセン
ターまでお問い合わせいただき、混信回避のための処置など(例え
ば、パーティションの設置など)についてご相談ください。