![LG GPad 8.0 Manual Download Page 116](http://html.mh-extra.com/html/lg/gpad-8-0/gpad-8-0_manual_209077116.webp)
114
115
設定
ユーザー補助
ユーザー補助設定を使用して、本製品にインストールしたユーザー補助
サービスを設定します。
メモ:
•
選択可能にするには、サービスを追加する必要があります。
TalkBack
–音声によるフィードバックによって、目の不自由な方を補助
するTalkBack機能を設定します。画面右上隅の
をタップすると
機能が有効になります。画面下部の「設定」をタップすると、TalkBack
設定を調節できます。
フォントサイズ
–本製品に表示される文字のサイズ(極小~極大)を選
択します。
色の反転
–画面とコンテンツの色を反転するには、このボックスをチェッ
クします。
色調調整
–色のコントラストをはっきりさせて画面を表示するよう設定
します。
をタップしてオンにします。その後、画面例をタップし、希
望する色調で表示されるまで任意の方向にドラッグします。
タッチズーム
–画面を3回タップすることで拡大/縮小できるようになり
ます。
画面表示を最も暗くする
–画面の明るさを最小に設定します。
ユーザー補助のショートカット
–この機能を有効にすると、ユーザー補
助機能を2ステップで素早く起動できるようになります。
音声出力
–音声出力をするエンジンと音声レートを設定します。また、
音声合成の簡単なデモを再生します。デフォルト設定言語も表示されま
す。
音声形式
–オーディオタイプを設定します。
「モノラル」または「ステレ
オ」を選択します。
音声バランス
–左右から出力する音量のバランスを調整します。スライ
ドバーのスライダーを移動して設定します。
サウンドOFFモード
–すべての音声をオフにします。