![KEF KASA500 User Manual Download Page 20](http://html1.mh-extra.com/html/kef/kasa500/kasa500_user-manual_3893934020.webp)
日
本語
20
コントロールと接続
1. On/Standby (オン/スタンバイ)スイッチ
– オン/オフ
2. LEDインジケータ
On (オン)
– 緑色 – KASA500はオンになっており、音楽を再生できます。
Standby (スタンバイ)
– 黄色 – KASA500の電源が入っていますが、スタンバイモードになっています。
Protection (保護)
– 赤色 – KASA500は保護モードになっています。KASA500のスイッチを切り、温度が下がるのを
待って、接続を確認します。
3. Phase (位相)
– サテライトスピーカーに一致させるために、[Signal Phase (信号位相)]を選択します。
4. Gain (ゲイン)
– 入力ゲイン(音量)
5. Frequency (周波数)
– ローパス周波数を設定します。
このコントロールはKASA500 DSPプリセットにより有効または無効にできます。サラウンドアンプにサブウーファー
クロスオーバー(LFE出力)が内蔵されている場合は、[140Hz]に設定します。
1
2
3
4
5
KASA500 manual_11b_4301-7477+0.indd 20
2014/1/10 15:49:12