
65
メンテナンス
粉砕刃は粉砕時間や、サンプル硬度によって摩耗しま
す。特に、高硬度サンプルを長時間粉砕するとサンプル
粉砕に悪影響を及ぼします。そのため、摩耗した粉砕
刃の交換が必要になります。
詳細は「
粉砕刃の交換
」をご参考ください。
クリーニング(お手入れ)
クリーニングを施す前には、必ず電
源コードを抜いて下さい!
ブラシ或いは乾いた布で粉砕容器内の、汚れた部分を
ふき取ってください。
拭き掃除でも汚れが取れない場合は、粉砕刃と粉砕容
器を取り外し、水洗いして下さい。
メンテナンスとクリーニング
注意:
粉砕容器用フタは、水洗いしないで下さい。
クリーニング完了後は、順番通りに全パーツを組み立
てて下さい。
注意:
クリーニング中に、Oリングの摩耗具合を確認し
て下さい。 Oリングが摩耗している場合は、直ちに交換
して下さい。
サンプルの固着、及びクロスコンタミネーションを防ぐ
ため粉砕作業が終わる度に、ドライバーを用いてスリ
ーブナット内のフェルドリングを洗浄または、交換する
ことをお勧めします。
取り外した粉砕刃と粉砕容器は水洗いできます。
Fig. 11
SW 17
O
リング
O
リング
粉砕ポット
スリーブナット
粉砕刃
六角ナット
Fig. 12
Fig. 13
以下の要領で粉砕刃と粉砕容器を取り外して下さい。
-
粉砕刃の取り外し(詳細は「粉砕刃の交換」をご参考
ください)。
-
ソケットレンチ
SW 17
を使って粉砕容器を取り外します。
Summary of Contents for A10 basic
Page 99: ......