![Heimeier 2805-00.500 Manual Download Page 6](http://html1.mh-extra.com/html/heimeier/2805-00-500/2805-00-500_manual_2119083006.webp)
Theodor Heimeier Metallwerk GmbH · Postfach 1124, 59592 Erwitte, Deutschland · Tel. + 49 2943 891- 0 · Fax + 49 2943 891- 100 · www.heimeier.com
J
IS
PRC
Kennitala 3
Kennitala 2
Hylki
Stoppuklemmur
Grunnplata
Stillingarmerki
Sk‡ringar
Hitaneminn F er afhentur úr framlei›slu me› tveimur
ásláttar- e›a stoppuklemmum. fiær eru festar
innan hylkisins til a› byrja me› hægra megin vi›
kennitölu 5 og vinstra megin vi› kennitöli 0. Me›
fleim er hægt a› taka fyrir ós‡nilega takmörkun
e›a setja festingu á hitastiginu, sem best flykir.
Stilli› hitanema á fla› hitastig, sem óska› er eftir,
t.d. kennitölu 3
앒
20 °C (mynd 1).
Lyfti› hylkinu me› skrúfjárni sem vogarstöng frá
grunnplötunni (mynd 3).
Taki› stoppuklemmu út úr stö›unni hægra megin
vi› kennitölu 5 og ‡ti› henni sí›an á fyrstu brúna
hægra megin vi› kennitölu 3 (mynd 5).
fir‡sti› hylki me› stillingarmerki upp á vi› fast á
grunnplötuna, flar til smellir í (mynd 8).
Me› flví a› snúa hitanemanum er núna hægt a›
taka fyrir hva›a stillingu sem er allt a› kennitölu 3.
Stillingar sem liggja fyrir ofan kennitölu 3 er ekki
lengur hægt a› gera.
Efri takmörkun hitastigssvæ›is
Stilli› hitanema á fla› hitastig, sem óska› er eftir,
t.d. kennitölu 2
앒
16 °C (mynd 2).
Lyfti› hylkinu me› skrúfjárni sem vogarstöng frá
grunnplötunni (mynd 4).
Taki› stoppuklemmu út úr stö›unni vinstra megin
vi› kennitölu 0 og ‡ti› henni sí›an á fyrstu brúna
vinstra megin vi› kennitölu 2 (mynd 6).
fir‡sti› hylki me› stillingarmerki upp á vi› fast á
grunnplötuna, flar til smellir í (mynd 9). Núna er
hægt a› taka fyrir allar stillingar allt a› kennitölu 2
me› flví a› snúa hitanemanum. Stillingar sem ligg-
ja fyrir ne›an kennitölu 2 er ekki lengur hægt a›
gera.
Ne›ri takmörkun hitastigssvæ›is
Hægt er a› taka fyrir samtengda efri og ne›ri
takmörkun í einu verklagi. Vi› fla› ætti a› stilla
hitanemann á hi› efra og ne›ra hitastig, sem óska›
er eftir, á›ur en hylki› er teki› af.
Samtengd efri og ne›ri takmörkun
hitastigssvæ›isins
Stilli› hitanema á fla› hitastig, sem óska› er eftir,
t.d. kennitölu 3
앒
20 °C (mynd 1).
Lyfti› hylkinu me› skrúfjárni sem vogarstöng frá
grunnplötunni (mynd 3).
Taki› stoppuklemmur út úr stö›unum hægra
megin vi› kennitölu 5 og vinstra megin vi›
kennitöli 0. †ti› sí›an einni stoppuklemmu á 1.
brúna vinstra megin vi› kennitölu 3 og hinni
klemmunni á 1. brúna hægra megin vi› kennitölu 3
(mynd 7).
fir‡sti› hylki me› stillingarmerki upp á vi› fast á
grunnplötuna, flar til smellir í (mynd 8).
Núna er ekki lengur hægt a› færa hitanemann til.
Festing á stillingu
Starfrækslulei›beiningar
Tæknilegar breytingar áskildar.
Hitanemi F Fjarstillir
サーモスタット
・
ヘッド
F
遠隔調整器
Hitanemi F Fjarstillir
温 控 器 旋 钮 F 遥 控 调 节 器
取 扱 説 明 書
サーモスタット
・
ヘッド
F
は
2
個
の
⽌
めクリップ
付
きで
⼯場
から
出荷
されます
。
このクリップはカパ
ーの
中
で
、
まず
⽬盛
り
5
の
右横
と
、
⽬盛
り
0
の
左側
に
取
り
付
けられています
。
そうすることにより
、
隠
れた
理想温度範囲
の
限定調整
をすることが
可能
です
。
凡 例
⽬盛
り
3
ストッパークリップ
⽬盛
り
2
ベース
盤
カパー
設定
マーキング
温 度 範 囲
の
上 限 設 定
サーモスタット
・
ヘッドを
希望
する
温度
、
例
えば
3
≈
20
℃
に
設定
します
(
図
1
)。
カバーをねじ
回
しでベース
盤
から
持
ち
上
げます
(
図
3)
。
⽌
めクリップを
⽬盛
り
5
の
右側
の
位置
から
取
り
外
し
、
最初
のブリッジ
右側
、
⽬盛
り
3
の
横
に
差込
みま
す
(
図
5
)。
設定
マークのついたカバーを
上
へ
向
けてべ
⼀
ス
盤
にロックするまで
強
く
押
し
付
けます
(
図
8
)。
そうすると
、
サーモスタット
・
ヘッドを
回転
して
⽬盛
り
3
までに
調整
することができます
。
⽬盛
り
3
以上
に
設定
することは
出来
ません
。
温度範囲
の
下限設定
サーモスタット
・
ヘッドを
希望
する
温度
、
例
えば
2
≈
16
℃
に
設定
します
(
図
2
)。
カバーをねじ
回
しでベース
盤
から
持
ち
上
げま
す
(
図
4
)。
⽌
めクリップを
⽬盛
り
0
の
左側
の
位置
から
取
り
外
し
、
最初
のブリッジ
左側
、
⽬盛
り
2
の
横
に
差込
ます
(
図
6)
。
設定
マークのついたカバーを
上
へ
向
けてべ
⼀
ス
盤
にロックするまで
強
く
押
し
付
けます
(
図
9
)。
そうすると
、
サーモスタット
・
ヘッドを
回転
して
⽬盛
り
2
までに
調整
することができます
。
⽬盛
り
2
以下
に
設定
することは
出来
ません
。
上 限
お よ び
下 限
を
組
み
合
わ せ た
温 度 範 囲
範囲
の
上限
と
下限
の
組
み
合
わせは
⼀回
の
作業
です
ることができます
。
その
場合
、
カバーを
取
り
外
す
前
に
希望
する
温度
の
上限
と
下限
にサーモスタッ
ト
・
ヘッドを
設定
します
。
設 定
を ブ ロ ッ ク す る
サーモスタット
・
ヘッドを
希望
する
温度
、
例
えば
3
≈
20
℃
に
設定
します
(
図
1
)。
カバーをねじ
回
しでべ
⼀
ス
盤
から
持
ち
上
げます
(
図
3)
。
ストッパークリップを
⽬盛
り
5
の
右側
および
⽬盛
り
0
の
左側
の
位置
から
取
り
除
きます
。
続
いてストッパ
ークリップを
⽬盛
り
3
の
左側
横
の
第⼀
ブリッジの
⼟
、
そして
他
のストッパーを
⽬盛
り
3
の
右側
横
の
第
⼀
ブリッジに
差込
みます
(
図
7
)。
設定
マークのついたカバーを
上
へ
向
けてべ
⼀
ス
盤
にロックするまで
強
く
押
し
付
けます
(
図
8
)。
こうすれは
、
サーモスタット
・
ヘッドがずれるこ
とはありません
。
技 術 的 変 更
を
⾏
う
可 能 性
が あ り ま す
。
操作说明书
温控器旋钮F遥控调节器在出厂交货时就已经装备好
两个止动件。这两个止动件安装在外壳之内,在刻
度数字5右侧和刻度数字0左侧。利用隐藏安装的止
动件,就可以限制或者阻止温度调节,保持最佳温
度。
图例
刻度数字3
止动件
刻度数字2
底板
外壳
基准标记
设置温度范围上限
将温控器旋钮调节到所需温度,例如:刻度数字
3 ≈ 20
°C
(插图1)。
使用螺丝刀将外壳从底板上撬下(插图3)。
将刻度数字5右侧的止动件取出,接着移动到刻度数
字3右侧第一个定程卡板(插图5)。
将带有基准标记的外壳向上压向底板,直至卡入为
止(插图8)。
现在就可以在小于刻度数字3的范围内任意调节温控
器旋钮。在大于刻度数字3的范围内将无法再进行调
节。
设置温度范围下限
将温控器旋钮调节到所需温度,例如:刻度数字
2 ≈ 20
°C
(插图2)。
使用螺丝刀将外壳从底板上撬下(插图4)。
将刻度数字0左侧的止动件取出,接着移动到刻度数
字2左侧第一个定程卡板(插图6)。
将带有基准标记的外壳向上压向底板,直至卡入为
止(插图9)。
现在就可以在小于刻度数字2的范围内任意调节温
控器旋钮。现在不可能再低于刻度数2进行调整设
置了。
温度范围的上下限组合
一次调节就可限定温度范围的上限和下限。在取下
外壳之前,应先将温控器旋钮调节至所需要的温度
上限或者下限位置。
阻止调节
将温控器旋钮调节到所需温度,例如:刻度数字
3 ≈ 20
°C
(插图1)。
使用螺丝刀将外壳从底板上撬下(插图3)。
将刻度数字5右侧和刻度数字0左侧的止动件取出。
接着将一个止动件移动到刻度数字3左侧第一个定程
卡板并且将另一个止动件移动到刻度数字3右侧第一
个定程卡板(插图5)。
将带有基准标记的外壳向上压向底板,直至卡入为
止(插图8)。
现在就无法再对温控器进行调节。
保留技术变更的权利。