3
コントロールとインジケータ
電源インジケータ:MS-2に電源が供給されると緑色に点灯します。MS-2がスタンバイ・モ
ードになると、赤色で点滅します。詳しくは、5ページのスタンバイ・モードとオン・モードを
ご覧ください。
入力インジケータ:音声入力コネクタが差し込まれている場合、このインジケータは緑に点
灯します。接続されたポータブルメディアプレーヤーの出力が高過ぎる場合、インジケータ
は赤く点灯するか、点滅します。音声コネクタが差し込まれていない場合や、MS-2がスタン
バイモードの場合、インジケータはオフです。詳しくは、3ページのセットアップと使用法を
ご覧ください。
サブインジケータ:5ページの、アフターマーケットで供給されるサブウーハーを有するシス
テムに対するセットアップ手順を確認してください。
高音トーンコントロールとインジケータ:高音トーンコントロールを押して、高音(シンバル
やサ行音など、周波数の高い音)のレベルを増減してください。設定はインジケータに表示
されます。
インパクト・コントロールとインジケータ:インパクト・コントロールを押して、中低音(ドラ
ムの音や、ベースギターの高音部)を増強してください。インパクト・コントロールの設定は、
男声ボーカルにも影響することがあります。設定はインジケータに表示されます。
低音トーンコントロールとインジケータ:低音トーンコントロールを押して、低音(ベースギタ
ーやバスドラムなど、周波数の低い音)のレベルをブーストしてください。低音ブーストは2段
階でブーストできます。設定はインジケータに表示されます。
イメージ・コントロールとインジケータ:原音を忠実に再生し、音楽が自分に近い方のスピー
カから聞こえるのではなく、ダッシュボード全体に均一に分散させるには、左右のスピーカ
からの音が同時に左右の耳に届くようでなければなりません。これを達成するため、MS-2で
は、デジタル時間補正機能を装備しました(イメージ・コントロールを「オン」に設定する)。
お使いのカー・オーディオ・システムにDSPまたはサラウンド・サウンド・プロセッサ機能が
装備されていて、その機能を使用する場合は、MS-2のイメージ・コントロールをOFFにして
下さい。設定はインジケータに表示されます。
デフィートボタン: 無効ボタンは、MS-2の処理とユーザー設定をすべてオフにする一方で、音
声は出力に対して変更されません。これにより、MS-2の有無による音声の比較が行えます。
デフィートがアクティブな場合、高音、インパクト、低音およびイメージインジケータは、すべ
てオフになります。
セットアップと使用法
MS-2のセットアップを実行しない場合、接続されたデバイスからのオーディオ信号は、その
ままカー・オーディオ・システムに出力されます。
セットアップが実行されるまで、MS-2のコントロールや処理は起動しません。
注意:MS-2には、緑の一文を『小型スピーカーを過大な低音再生から保護する為の』に差し
替え特別な低音フィルターが備わっています。MS-2のサブインジケータがオフの場合、この
フィルターは連動します。
電源インジケータ
入力インジケータ
サブインジケータ
デフィート・ボタン
高音インジケータ
インパクト・インジケータ
低音インジケータ
イメージ・インジケータ
セットアップ・インジケータ
高音トーンコントロール
インパクト・コントロール
低音トーンコントロール
イメージ・コントロール
セットアップ・ボタン
Ja
pa
n
es
e
0290CSK - JBL MS2 OM JA v3.indd 3
19/05/11 15:53:27