background image

10

表の温度は、周囲温度30℃、食品を入れずにドアを閉め、温度が安定したときの目安です。
庫内温度はドアの開閉・外気温・据え付け場所などにより変化します。
温度調節を『弱冷』側に設定しておくと、氷ができないことがあります。

冷却度

つまみ

5〜7

4

OFF

1〜3

庫内温度

『4』より2〜5℃

 低くなります

『4』より2〜5℃

 高くなります

約3〜6℃

目 安

強冷

弱冷

急いで氷を作るとき(ご使用後は必ず元に戻してください。)

通常のとき

夏期など、周囲温度が高いとき

あまり冷やす必要のないとき
冷えすぎるとき

運転を停止するとき

温度調節の目安

温度調節

温度調節

庫内の食品凍結について

■周囲の温度が5℃以下の場合

温度調節を『弱冷』側に設定してください。

■温度調節を『強冷』側にしている場合

温度調節を『弱冷』側に設定してください。

冷却方式について

この冷蔵庫は、直冷式(冷気自然対流方式)を採用して

います。この方式では、庫内に冷却器が露出しており、
冷却器の冷気が自然対流して、庫内が冷やされます。
冷却器には霜がつきます。多量の霜は冷却能力を低下
させますので、定期的な霜取りが必要です。

氷を作るとき

氷を外すとき

お願い

製氷皿は図の方向には折り
曲げないでください。破損
するおそれがあります。

製氷皿の使いかた

製氷皿の使いかた

水を入れ(8分目が目安)、冷却器に置いてください。

図のように製氷皿の左右を
ひねると氷が外れます。

5

4

3

温度調節つまみ

通常は

『3〜4』

の位置で

お使いください。

P9 参照

9

各部のなまえと使いかた

各部のなまえと使いかた

各部のなまえ

各部のなまえ

接触禁止

ビン類の貯蔵禁止

冷却器にビン類を入れない

中身が凍って割れ、ケガをすることがあります。

冷却器内の食品や容器(特に金属製のもの)
を濡れた手で触れない

冷却器に霜が1cm程度ついてきたら、霜取りを行ってください。多量の霜がついたままですと、冷却力が低下します
ので、付属のヘラでかき落としてください。

低温のため、凍傷になるおそれがあります。

お願い

霜取りは早めにかつ、

こまめに行ってください。多量の

霜の場合、溶けた水が冷却器内で受けきれず、あふれ
でることがあります。

ナイフやネジまわしなどを使って、冷却器についた霜
や氷を取ることは、絶対にやめてください。冷却器に傷
や穴ができ、故障の原因になります。また、

これらによ

る故障は修理対象外となります。

熱湯やドライヤーなどを使用して、冷却器についた霜
や氷を取ることは絶対にしないでください。冷却器が
変形したり破れたりする場合があります。

温度調節つまみを『OFF』にした後、つまみを元に戻す
場合は、5分以上待ってから戻してください。すぐに戻

した場合、圧縮機に負担がかかり一時的に作動しません。

霜取りについて

霜取りについて

禁止

食品は棚より前に出さない

ビン類などが引っかかって落下し、
ケガをする原因になります。

付属品

所定の位置(冷却器の下)にあることを確かめます。
何か入れている場合は、取り出してください。

1

製氷皿を取り出します。

2

露受皿を確かめます。

やわらかい布で、 露受皿についた水分をふきとり、露
受皿を元の位置に戻してください。

4

露受皿にたまった水を捨ててください。

霜取りが終わりましたら、温度調節つまみを元の位置
に戻してください。冷却運転を開始します。

5

温度調節を元の位置に戻してください。

冷却運転が停止し、霜が溶けます。

3

温度調節つまみを『OFF』にします。

霜取りの方法

ヘラ

製氷皿

露受皿

※製品は、絵と少し違うことがあります。

前側脚→調整脚

冷蔵室

網棚

温度調節つまみ

小物棚

冷却器

ドアパッキン

戸棚

調整については…

P5 参照

調節については…

P10 参照

P10 参照

Reviews: