
Multi-Language Translation
日本語
チップセット
RS482 Northbridge (NB)と SB400 Southbridge (SB)チップセットは、実証された信
頼性と性能を持つ革新的で拡張性のあるアーキテクチャに基づいています。
•
1つの x2 ( x4に拡張可能) A-Link Express インターフェース (PCI
Express 1.0a に対応)でATI IXPに接続
•
グラフィックインターフェースとなる PCI Express x16 インターフェース
を搭載し、それでPCI Express Base Specification revision 1.0aに完
全対応
•
Vertex WalkerにあるIndirect Verticesの3D primitiveや Direct3D
texture lightingやOpenGL 形式に完全対応
•
DirectX 9.0に完全対応 (Vertex Shader version 2.0 とPixel Shader
version 2.0)
メモリ
•
デュアルチャネルのDDR 400/333/266 DDR SDRAMを採用
•
搭載されている2つの非バッファーDIMMで最大2 GBまでのメモリーの取り付
けを可能に
AC’97 Audio CODEC
機能
プロセッサ
RS482-M が採用した939ピン仕様のソケットは、次の特徴があります:
•
AMD Athlon64/Athlon 64 FX プロセッサを搭載可能
•
転送率が最大2000MT/秒までの HyperTransport
TM
(HT)インターフェース
を採用
HyperTransport
TM
技術とは、二つのデバイスを1対1( point-to-point)で接続する技
術であり、従来のインターコネクト技術に比較して、集積回路同士の情報交換を高速化
します。
•
AC’97 2.3 規格に準拠
•
48MHzサンプリングレートの16ビットステレオ全二重CODEC
•
DVD音声再生のダブルサンプリングレート(96KHz)に対応
•
Direct Sound 3D
TM
に対応
1394a (オプション)
•
“IEEE Std 1394-1995 for a high-performance serial bus and IEEE Std
1394a-2000”の基準に完全対応
•
IEEE Std 1394a-2000 完全対応の2つのポートのそれぞれが400M bits/秒
の転送率を実現
•
2レインのA-Link Express インターフェース(PCI Express 1.0a に対
応) でRADEON IGPの間を接続
•
PCI 2.3 規格に対応し、最大7つまでのマスター装置の取り付けを可能
に
•
4つまでのSerial ATA 装置をサポートし、Serial ATA 1.0 規格に対応
しており、且つRAID 0 とRAID 1 の機能を提供
•
内蔵のUSB 2.0 ホストコントローラで最大8つまでのUSB 2.0ポートを
サポート
•
内蔵のIDEコントローラでUltra DMA 133/100/66/33の諸モードをサポ
ート
RS482 (NB)
SB400 (SB)
Summary of Contents for RS480-M Manual
Page 1: ......
Page 2: ......
Page 10: ...4 IntroducingtheMotherboard Motherboard Components ...