![Cateye OS 1.1 (Japanese) User Manual Download Page 18](http://html1.mh-extra.com/html/cateye/os-1-1/os-1-1_japanese-user-manual_2574121018.webp)
OS 1.1
18
仕様
OS1.1 製品仕様
表示機能
走行速度
0.0
(4.0)〜105.9
km/h
[0.0
(3.0)〜65.9
mile/h]
走行時間
0:0000 〜9:5959
走行距離
0.00〜99999.99
km
[m
i
l
e]
平均速度
0.0〜105.9
km/h
[0.0〜65.9
mile/h]
最高速度
0.0
(4.0)〜105.9
km/h
[0.0
(3.0)〜65.9
mile/h]
積算距離
0.0〜999999.9
km
[m
i
l
e]
時刻
0:00〜23:59
[AM12:00〜PM11:59]
カウントダウン
Tm:9.59.59〜−59.59
Ds
t
:999.9〜−999.9 km
ペースアロー
平均速度に対し速いか遅いかを矢印で表示
データチェック機能
前回の走行データ
前回に乗車した1日分の記憶データを表示
過去最高速度
過去の最高速度を表示
年間走行距離
年間の走行距離を表示(6年分)
月間走行距離
月間の走行距離を表示(12ヶ月分)
週間走行距離
1日毎の走行距離を表示(1週間分)
設定機能
タイヤサイズ
A・B切替え式
初期値:A:EASY=26/650、CUSTOM:2096、B=2050
日付
2000年1月1日〜2099年12月31日
機能選択
表示する機能を選択
液晶濃度
液晶濃度を8段階で調整
個人積算距離
個人積算距離を入力し、引き続き計測(最大入力6桁)
モードナビゲーション
1つ前及び次のデータ名を表示
個人データ
名前、誕生日が入力可能(名前:最大16文字)
カウントダウン
走行距離か時間を選択し、残りをカウントダウン表示
文字サイズ
下段表示データの文字サイズを4種類の中から選択
時刻
時刻を設定/12時間・24時間の切替え式
オートモード
速度信号による自動計測
制御方式
8ビットワンチップマイクロコンピュータ・水晶発振器
表示方式
54×31ドット+アイコン液晶表示
速度信号検知方式
無接触磁気センサー
使用温度範囲
0
°
C
〜40
°
C
[32
°
F
〜104
°
F
]
保存温度範囲
-20
°
C
〜50
°
C
[-4
°
F
〜122
°
F
]
取付可能ホーク径
速度センサー取付可能ホーク径:11
ø
〜36
ø
電源/電池寿命
CR2032×1/約1年(1日あたり1時間使用した時)
寸法/重量
62 x 47 x 18 mm/38 g
*仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。
Summary of Contents for OS 1.1
Page 1: ...M o d e l O S 1 1 p e r s o n a l c y c l o c o m p u t e r J...
Page 2: ...OS 1 1 2 CATEYE OS 1 1 3 4 5 6 8 9 16 17 18 19 20...
Page 4: ...OS 1 1 4 2 MODE SELECT RESTART 2 MODE SELECT ENTER START STOP 2 SELECT MODE 1...
Page 5: ...OS 1 1 5 70 30 50 50 30 70 100 ENTER START STOP ENTER START STOP P12 P9 16 16 P14...
Page 7: ...OS 1 1 7 12 24 2 MODE 3 2 MODE SELECT 3 70 30 3 RESTART START STOP ENTER START STOP ENTER...
Page 8: ...OS 1 1 8 2 MODE 3 5 1 1 1 RESTART RESTART CR2032...