![Cateye OS 1.1 (Japanese) User Manual Download Page 10](http://html1.mh-extra.com/html/cateye/os-1-1/os-1-1_japanese-user-manual_2574121010.webp)
OS 1.1
10
前回の走行データ
前回に乗車した一日分
(0:00〜23:59)
の各計測機能のデー
タが確認できます。
日付が変わった時点で前日のデータが記憶されます。
過去最高速度
今まで計測した中での最高速度が、更新された日付と共に表
示されます。過去最高速度をリセットするには過去最高速度を
表示した状態でSTART/STOP(ENTER)ボタンと片方の
MODE(SELECT)ボタンを同時に押します。
過去最高速度をリセットすると計測画面の最高速度
も同時にリセットされます。
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
ENTER
(START/STOP)
データチェック
過去の走行データの確認ができます。確認後、MENUボタンを押すと元の計測画面に戻ります。
走行距離に関する過去の記録は、走行距離から算出されます。また表示範囲以下の数値は切捨さ
れ日付が変わった時点で記憶されます。このため積算距離とは若干の食違いが生じます。
メニュー画面 (データチェック)
年間走行距離
1 年間の走行距離が 6 年分確認できます。
ENTER
(START/STOP)
ボタンを押すと簡
易グラフが表示されます。
(グラフ最大値12000km 最小値500km)
月間走行距離
1ヶ月の走行距離が1年分確認できます。
ENTER(START/STOP)ボタンを押すと
6ヶ月ごとに簡易グラフが表示されます。
(グラフ最大値1200km 最小値50km)
週間走行距離
1週間の走行距離が1日単位で確認できます。
ENTER
(START/STOP)
ボタンを押すと簡
易グラフが表示されます。
(グラフ最大値120km 最小値5km)
Summary of Contents for OS 1.1
Page 1: ...M o d e l O S 1 1 p e r s o n a l c y c l o c o m p u t e r J...
Page 2: ...OS 1 1 2 CATEYE OS 1 1 3 4 5 6 8 9 16 17 18 19 20...
Page 4: ...OS 1 1 4 2 MODE SELECT RESTART 2 MODE SELECT ENTER START STOP 2 SELECT MODE 1...
Page 5: ...OS 1 1 5 70 30 50 50 30 70 100 ENTER START STOP ENTER START STOP P12 P9 16 16 P14...
Page 7: ...OS 1 1 7 12 24 2 MODE 3 2 MODE SELECT 3 70 30 3 RESTART START STOP ENTER START STOP ENTER...
Page 8: ...OS 1 1 8 2 MODE 3 5 1 1 1 RESTART RESTART CR2032...