![ASROCK X570M Pro4 Manual Download Page 152](http://html.mh-extra.com/html/asrock/x570m-pro4/x570m-pro4_manual_2986634152.webp)
150
日本語
AMD Ryzen
シリーズ
CPU (Pinnacle Ridge)
•
2 x PCI Express 3.0 x16
スロット(
PCIE1/PCIE3
:
x16 (PCIE1)
で
シングル、
x16 (PCIE1) / x4 (PCIE3)
でデュアル
)*
AMD Ryzen
シリーズ
CPU (Picasso)
•
2 x PCI Express 3.0 x16
スロット(
PCIE1/PCIE3
:
x8 (PCIE1)
で
シングル、
x8 (PCIE1) / x4 (PCIE3)
でデュアル)
*
*
起動ディスクとして
NVMe SSD
に対応
•
1 x PCI Express 4.0 x1
スロット
•
AMD Quad CrossFireX
TM
と
CrossFireX
TM
をサポート
•
1 x M.2
ソケット
(
キー
E)
、タイプ
2230 WiFi/BT
モジュールに
対応
•
VGA PCIe
スロットに
15
μゴールドコンタクトを採用(
PCIE1
)
グラフィックス
•
AMD Radeon
TM
Vega
シリーズグラフィックスを
Ryzen
シリーズ
APU
に統合
*
*
実際のサポートは
CPU
によって異なることがあります
•
DirectX 12
、
Pixel Shader 5.0
•
共有メモリはデフォルトでは
2GB
に設定されています。
最大共
有メモリは
16GB
まで対応します。
*
最大共有メモリが
16GB
の場合は、
32GB
のシステムメモリが
インストールされていなければなりません。
•
デュアルグラフィックス出力
:
独立したディスプレイ
コントローラで
HDMI
ポートと
DisplayPort 1.2
ポートに対応
•
HDMI 2.0
テクノロジーに対応、最大解像度
4K x 2K
(4096x2160) @ 60Hz
•
DisplayPort 1.2
テクノロジーに対応、最大解像度
4K x 2K
(4096x2160) @ 60Hz
•
HDMI 2.0
ポートでオートリップシンク、ディープカラー(
12bpc
)、
xvYCC
、および、
HBR
(高ビットレートオーディオ)に対応
(
HDMI
対応モニターが必要です)
•
HDMI 2.0
の高ダイナミックレンジ(
HDR
)に対応
•
HDMI 2.0
ポートと
DisplayPort 1.2
ポートで
HDCP 2.2
に対応
•
HDMI 2.0
ポートと
DisplayPort 1.2
ポートで
4K Ultra HD
(
UHD
)再生に対応
•
Microsoft PlayReady®
に対応
Summary of Contents for X570M Pro4
Page 14: ...English 12 3 ...
Page 16: ...English 14 3 4 C P U _ F A N 1 ...
Page 17: ...English 15 X570M Pro4 Installing the AM4 Box Cooler SR2 1 2 ...
Page 18: ...English 16 3 ...
Page 20: ...English 18 Installing the AM4 Box Cooler SR3 1 2 ...
Page 21: ...English 19 X570M Pro4 3 4 ...
Page 22: ...English 20 5 C P U _ F A N 1 4 pin FAN cable ...