
8
MODEメニューへアクセスするには入力セレクターノブを1度押します。
入力セレクターノブを左右に回転させることで、メニューオプションが下図の様に(b)〜(n)でスクロールします。
それぞれのメニューで設定した機能は、入力セレクターノブで他のメニューオプションに移ると、全て自動的に保
存されます。
MODEメニューを解除するには入力セレクターノブをもう一度押すか、またはおよそ10秒間何も操作しなければ
自動的に動作モードへ戻ります。
(MODEメニューオプション)
ノブを左右に回すことでメニューオプションを切り替えます
( b )
( A )
( h )
( r )
( u )
( E )
( n )
バランス
コントロール
デフォルト
音量
レベル調整
ディスプレイ
表示設定
入力 5
レコード
アウト設定
ユニティ
ゲイン設定
入力レベル
設定
工場
出荷時
設定
4.1 バランスコントロール
(バランス調整時のディスプレイ表示)
ボリューム操作ノブ[7]を使用してチャンネルバランスを調整します。チャンネルバランス調整時は、左LED[3]又
は右LED[5]のうちどちらかが点灯している事を確認してください。これは、どちらのチャンネルの音量が大きいかを
表示するものです。数字はそれぞれゲインの1dBの差異を意味します。最大差異は100dBです。
MODEメニューを解除するにはセレクターノブ[1]を押してください。
4.2 デフォルト音量レベルの調整
本機には、デジタルボリュームコントロームシステムが搭載されています。(従来のポテンショメーターに対して)優
れた性能を追加するだけでなく、以前は不可能だった特別機能も考慮されています。それは電源ON時の音量レ
ベル調整機能です。例えばデフォルトレベルを「10」に設定しておけば、次回本機を立ち上げた際のボリュームは
「10」になります。前回大音量で試聴されていても、次回電源がONになるときにはボリュームが「10」で立ち上が
る為、あらゆる潜在的な損害からお手持ちのラウドスピーカーを保護する事が可能となります。
「デフォルト音量レベルの調整」はMODEメニューで設定可能です。入力セレクターノブ[1]を押して2番目のオプシ
ョンに移して「デフォルト音量レベル」を調整してください。
MODEメニューの各々のオプション説明については、以下をご確認ください。
Содержание SNOWWHITE
Страница 1: ...INSTRUCTION MANUAL FOR PRE AMPLIFIER SNOWWHITE...
Страница 3: ...3 1 TRIGON SNOWWHITE 2 SNOWWHITE 4 5 4 4 High End 2 DIRECTOR D A Converter 2 1...
Страница 4: ...4 2 2 DIRECTOR m S N 2 3 SNOWWHITE 2 3 SNOWWHITE SNOWWHITE RCA...
Страница 5: ...5 3 1 1 2 MODE 4 MODE 2 DISPLAY OFF 3 LED LED 4 LED LED 5 LED MODE Ch 1 2 3 4 9 5 7 8 6...
Страница 6: ...6 6 MODE 4 On Off LED LED 3 2 10 LAN IN 2 IN 3 IN 4 IN 1 REC IN 5 OUTPUT L R 10 11 12 13 14 15...
Страница 9: ...9 MODE 1 4 3 99 7 MODE 1 4 4 5 5 5 5 3 0 1 5 5 1 0 MODE 1...
Страница 10: ...10 4 5 AV U U 0 1 7 AV 7 AV MODE 1 4 6 SNOWWHITE 2...
Страница 11: ...11 E LED 5 LED 3 E 0 5dB 12dB 24 OFF MODE 1 4 7 MODE 7 MODE...
Страница 12: ...12 0 99 5 0 SNOWWHITE 1 MODE...
Страница 15: ...15 6 6 1 6 2 MUTE MUTE SNOWWHITE SNOWWHITE 6 3 GND 6 4 SNOWWHITE SNOWWHITE 8...