AC出力
1. AC出力のステータスインジケータ (青/赤のライト) はACロッカースイッチ
の下にあり、AC出力のステータスのみが表示されます。ACロッカースイッ
チがオンになると、通常の状態では青いライトが常時点灯します。低電圧
保護機能が発動されると (すなわち、バッテリの電圧が著しく低下してお
り、製品を直ちに充電する必要が生じた場合に) 青いライトが点滅します。
製品に異常または故障がある場合は赤いライトが常時点灯し、この場合
出力は停止します。接続機器を外してACロッカースイッチをオフにし、そ
の後もう一度ACロッカースイッチをオンにして通常のステータスに戻して
ください。
2. USB-AおよびPDポートにはステータスインジケータはありませんが、端末
が接続されると、パワーステータスの表示が自動的にアクティブになりま
す。出力に負荷が無い場合は30秒後にディスプレイが自動的にオフになり
、製品はスリープモードになります。
3. AC出力にエラーまたは異常が発生すると赤いライトが常時点灯します。接
続機器を取り外し、ACロッカースイッチをオフにしてからもう一度オンに
すると出力が通常のステータスに戻ります。
小型冷蔵庫 (40W)
約 3 時間
LEDランプ (5W)
約25時間
32型TV (60W)
約 2 時間
出力ステ
ー
タスインジケ
ー
タ
1. 高温保護機能
A. 充電中に製品の温度が26.6℉~131℉(-3℃~55℃) の範囲を超えた場合、
高温保護機能が発動して製品の充電が停止します。
B. 放電中に製品の温度が -4℉~158℉(-20℃~70℃) の範囲を超えた場合、高
温保護機能が発動して製品の放電が停止します。
C. 変圧器の鉄心の温度が230℉(110℃) を超えた場合、高温保護機能が発動
して製品のAC出力が停止します。
回路の保護
バッテリ寿命適用事例
JP-20
JP-21
2. 短絡保護機能
A. DCの使用中に短絡が生じた場合は製品の出力が停止します。接続機器を
取り外せば通常のステータスに戻ります。
B. ACの使用中に短絡が生じた場合は製品の出力が停止します。ACロッカー
スイッチをオフにして接続機器を取り外してください。ACロッカースイッチ
をオンにすると通常のステータスに戻ります。
3. 過充電保護機能
セル電圧が12.65±0.1Vになると、過充電保護機能が発動して製品の充電
が停止します。
4. 過電力保護機能
AC出力電力が150Wを超えると、過電力保護機能が発動して製品のAC出
力が停止します。
5. 過放電保護機能
セル電圧が2.7±0.5V未満になると、過放電保護機能が発動して製品の放
電が停止します。
6. 入力過電流保護機能
入力電流が30Aを超えると製品に直接的な損傷が発生します。この場合、
製品は入力および出力を恒久的に停止し、回復することはできません。