45
そ
の
他
症状
REC
スイッチをず
らすと警告音が鳴
り、録音が始まら
ない
音量が大きくなら
ない
低音が強すぎた
り、ひずんだよう
に聞こえる
再生速度が速すぎ
る
/
遅すぎる
再生音がおかしい
動作や表示がおか
しい
表示窓の表示が一
瞬消えることがあ
る
ラジオを聞いたり
テープの再生はで
きるが、録音がで
きない
充電スタンドの
CHG
ランプが点
灯しない
原因
テープの誤消去防止用のツメ
が折れている。
AVLS
が働いている。
音質が
RV
、
MB
または
GRV
になっている。
録音/再生時間
2
×(
2
倍)
モードの設定が、録音時と異
なる。
スピードコントロールつまみ
が中央以外の位置にある。
——
電池が消耗している。
充電式電池が入っていない。
本体または充電スタンドの端
子が汚れている。
処置
穴をセロハンテープなどで
ふさぐ。「大切な録音を守る
には」
(
12
ページ)参照
AVLS
を解除する。「音もれ
を抑え耳にやさしい音にす
る」
(
35
ページ)参照
音質を通常の設定にする。
「高音または低音を強調す
る」
(
34
ページ)参照
録音した時と同じ設定にす
る。「再生時間を選ぶ」
(
13
ページ参照)
スピードコントロールつま
みを中央(通常のスピード)
の位置にする。「テープの再
生スピードを調節する」
(
22
ページ参照)
いったん電源・電池(乾電
池、充電式電池)をはずし
て、
15
秒以上たってから入
れ直す。
充電式電池を充電する。
乾電池は新しいソニーアル
カリ乾電池と交換する。
充電式電池を本体に入れ
る。
端子をきれいにクリーニン
グする。