SEL90M28G (FE 2.8/90 MACRO G OSS) (FE 90mm F2.8 Macro G OSS)
4-9E
4-5-2. 投影解像力の確認
使用機器 / 治工具
• レンズ投影器(J-6082-778-A)およびスライダック(出力電圧: AC 100 V)
Note:
レンズ投影器は,スライダック(出力電圧: AC 100 V)を接続して使用してください。
• スクリーン(アートポスト紙)
• 巻尺
• 平面ミラー(SLR用等)
(1) 確認方法
1. 「E-MOUNT LENS GENERAL ADJUSTMENT GUIDE」 の「2. 投影解像力の確認」を実行する。
参考値:
焦点距離 f
(mm)
投影距離 (m)
投影解像力本数(本/mm)
中心 (y' = 0)
周辺 (y' = 15)
周辺 (y' = 18)
S
M
S
M
90
3.6
63本以上
32本以上
32本以上
20本以上
20本以上
Table
4-5-1
2. 投影解像力を確認して参考値を満足していない場合は,解像力(片ボケ)の調整を行ってください。
4-4-1.
調整手順
4-6. 解像力(片ボケ)の調整
1. 調整ワッシャー Aの厚みと数を増減させて片ボケを調整する。
調整ワッシャーA
調整ワッシャーA
1群Assy (9118)
Fig. 4-6-1
調整ワッシャーA
部品コード
厚さ t (mm)
4-464-741-01
0.03 ± 0.003
4-464-741-11
0.05 ± 0.005
4-464-741-21
0.075 ± 0.008
4-464-741-31
0.1 ± 0.008
Table 4-6-1
2. 片ボケが改善されるまで,撮影解像力(片ボケ)の確認と撮影解像力(片ボケ)の調整を繰り返す。
注意:
調整を行っても片ボケが改善しない場合は,サービス専用光学ブロックを交換してください。
4-4-1.
調整手順