
12
状態
状態
状態
状態
状態
点検事項
点検事項
点検事項
点検事項
点検事項・
・
・
・
・処置
処置
処置
処置
処置
POWER スイッチを ON にし
ても POWER ランプが点灯
しない
・電源コードが確実に接続されていますか?
・停電していませんか?
振動が起動しない
・AUTO モードをお使いの場合、感度調整ネジの位置が、低感度の位置にある場合があります。適切な感度に
設定しなおしてください。外部の振動や音に反応しない様、感度の上げすぎに注意してください。
・一旦 POWER スイッチをOFFし、再度ONしてご使用ください。
POWERランプが緑と赤で点
滅する
・本体が高温の場合、サーマルプロテクターが働きます。一旦 POWER スイッチをOFFし、冷ましてか
らご使用ください。
振動が停止しない
・[5 秒で繰り返す場合] AUTO モードをお使いの場合、感度調整ネジの位置が、高感度の位置にある場合
があります。外部の振動や音に反応しない適切な感度に設定しなおしてください。
・[連続して振動する場合] 一旦 POWER スイッチをOFFし、再度ONしてご使用ください。
振動レベルが変化した
・故障ではありません。ボリュームで調整してください。
・著しく振動レベルが小さかったり大きかったりする場合は、点検・修理をご依頼ください。
振動パターンが変化した
・故障ではありません。ボリュームで調整してください。
異音が発生した
・お使い頂く中で動作音が変化することがあります。故障ではありません。
・動作音は製品ごとに多少ばらつきがあります。
・振動板へ過大な衝撃や振動板の変形、また長い期間お使い頂く中での振動板の擦り減り等により、大きな動作音
が生じることがありますが、故障ではありません。作業環境に支障がある場合は点検・修理をご依頼ください。
7.
7.
7.
7.
7. 異常を感じたら
異常を感じたら
異常を感じたら
異常を感じたら
異常を感じたら
使用中、本体に異常を感じたときは使用を中止し、点検・修理を依頼してください。なお、下記のような場合は故障でないこと
がありますので、修理を依頼される前にもう一度調べてください。
Содержание Ceramosonic S
Страница 1: ...Ceramosonic Condenser...
Страница 3: ...1 1 2 3 4...
Страница 5: ...3 POWER POWER POWER POWER POWER...
Страница 7: ...5 3 2 1 POWER OFF 2 3 100V 240V AC 125 100 120V AC 250 220 240V 3 3 3 3 3 3 1 AUTO...
Страница 10: ...8 5 5 5 5 5 VIBRATION 1 2...
Страница 11: ...9 1 2...
Страница 12: ...10 6 6 6 6 6 AUTO STANDBY AUTO POWER...
Страница 13: ...11 MMA POWER...
Страница 14: ...12 POWER ON POWER AUTO POWER POWER POWER 5 AUTO POWER 7 7 7 7 7...
Страница 16: ...14 10 10 10 10 10 1...