
4
日本語
=
マクロリング
マクロレバーと合わせてマクロ操作を行います。
>
ズームコントロールコネクター
レンズコントロールキット〔別売〕を接続するとズ
ームの遠隔操作ができます。
?
モジュール取付穴
レンズコントロールキット(フォーカスコントロー
ル)の取付穴です。
@
サーボ/マニュアルズーム切換スイッチ
[ZOOM S/M]
「S」側にすると、ズームコントロールスイッチ
4
によりズームが調整できます。「M」側にするとズ
ームリング
A
によりズームが調整できます。
A
ズームリング
サーボ/マニュアルズーム切換スイッチ
@
を「M」
側にし、このリングを回して手動でズームをコン
トロールできます。
B
アイリスリング
アイリス選択スイッチ
3
を「M」側にし、このリン
グを回して絞りを調整します。
C
フランジバック固定ツマミ
フランジバックを調整した後、このツマミで固定
します。
D
フランジバック調整リング
フランジバック固定ツマミ
C
をゆるめ、このリン
グを回してフランジバック調整をします。
E
VTRスイッチ
手元でVTRの録画をスタート/ストップするため
のスイッチです。一度押すと録画が始まり、もう
一度押すと止まります。
本レンズの場合は、このスイッチおよびカメラ本
体のVTRスタート/ストップスイッチいずれから
もVTRを制御できます。
1/2インチ3CCDカメラAW-E650、AW-E655
で使用する場合、この機能は動作しません。
また、カメラ側にもVTRスタート/ストップスイ
ッチは存在しません。
F
アイリス感度調整ボリューム[S]
アイリス選択スイッチ
3
を「A」側にし、このボリ
ュームを回してアイリス感度を調整します。
〔通常は、出荷状態でご使用ください。〕
G
カメラ用ケーブル
カメラのIRISコネクターに接続します。
H
フォ−カスサ−ボモジュ−ル用コネクター
フォ−カスサ−ボモジュ−ル接続用コネクターで
す。(フジノン製)
I
ピン
カメラに取り付けるときの位置合わせ用のピンで
す。
各部の名前と働き
Содержание AW-LZ17ST66G
Страница 7: ...ESPAÑOL ...
Страница 13: ...6 日本語 ジーメンス スター SIEMENS STAR ...