注意
感電により軽度の傷害が稀に起こる恐れがあります。通電中は端子に触らないでください。
感電により軽度の傷害が稀に起こる恐れがあります。電源を切った後1分以内は端子や基板
の電子部品、パターンに触らないでください。
軽度の感電、発火、機器の故障が稀に起こる恐れがあります。製品の中に金属、導線また
は、取り付け加工中の切粉などが入らないようにしてください。
爆発により、中程度・軽度の人身傷害や物的損害が稀に起こる恐れがあります。
引火性、爆発性ガスのあるところでは使用しないでください。
ネジがゆるむと発火が稀に起こり、中程度・軽度の人身傷害や装置の破壊などの物損が起こ
る恐れがあります。端子台ネジは以下の規定トルクで確実に締め付けてください。
端子台ネジ : 0.40 〜 0.56N・m
設定内容と制御対象の内容が異なる場合には、意図しない動作により稀に中程度・軽度の人
身障害や装置の破損などの物損が起こる恐れがあります。調節計の各種設定値は、制御対象
に合わせて正しく設定してください。
調節計の故障により制御不能や警報出力が出なくなると、本機へ接続されている設備、機器
等への物的損害が稀に起こる恐れがあります。
本機の故障時にも安全なように、別系統で監視機器を取り付けるなどの安全対策を行ってく
ださい。
測定分類Ⅱ、ⅢおよびⅣの測定に本機を使用した場合、意図しない動作により稀に中程度・
軽度の人身傷害や装置の破壊などの物損が起こる恐れがあります。測定分類に対応する機器
の測定にお使いください。(IEC61010-1 による)
寿命を超えた状態で使用すると接点溶着や焼損が稀に起こる恐れがあります。
出力リレーの
寿命は、開閉容量、開閉条件により大きく異なります。従って、必ず実使用条件を考慮し、
定格負荷、電気的寿命回数内でご使用ください。
軽度の感電、発火、機器の故障が稀に起こる恐れがあります。
分解、修理、改造したり、内部に触らないでください。
12
Содержание E5AR-T
Страница 12: ...20 JPN 11 a b 24 c d a d...
Страница 13: ...0 40 0 56N m IEC61010 1 12...
Страница 14: ...1 2 3 4 5 6 M3 5 8mm AWG22 AWG14 AWG28 AWG16 6 8mm 7 2 8 OFF 9 10 OFF 11 30 12 13 OFF 14 15 13...
Страница 55: ...54...