background image

N8120-102

縦置き・LCD背面ブラケット

取り付け・取り扱いの手引き

856-122303-102-00

2007年 10月 初版

はじめに

このたびは、本製品をお買い上げいただき、ありがとうございます。
N8120-102  縦置き・LCD背面ブラケットは、U-Station(US110)

(以下「本体

装置」と呼ぶ)で使用する取り付け用部品です。
本製品の取り付け・取り外しを行う前に、本書および取り付ける本体装置のユーザー
ズガイドをよく読んでから作業を行ってください。なお、本書は大切に保管してく
ださい。

ステップ3 取り付け手順

縦置き・LCD背面ブラケット(以下「ブラケット」と呼ぶ)を使用した本体装置の
取り付け方法には、次の2つがあります。

スタビライザとして本体装置を卓上に縦置きに設置する。

ブラケットとして本体装置をLCD背面に設置する。

*1 縦置き・LCD背面ブラケットは同じものです。左右の区別はありません。

ステップ1 梱包品の確認

梱包箱には以下のものが入っています。

1

すべてのアプリケーションを終了して、システムを終了する。

2

本体装置の電源をOFFにして、電源コードを取り外す。

本体装置の電源を必ずOFFにして電源コードを取り外してくださ
い。たとえ電源をOFFにしていても、電源コードを接続したまま
本体装置内部の部品に触れると感電するおそれがあります。

また、濡れた手で電源コードを抜かないでください。感電する
おそれがあります。

3

ケーブルを接続している場合は、本体装置からすべてのケーブルを取り外
す。

ステップ2 取り付けの準備

警告

 安全上のご注意

本製品を取り扱う前に本書の内容をよく読み、指示に従ってください。
また、本製品を取り付ける前に、本体装置に添付の『ユーザーズガイド』に
記載されている注意事項も参照してください。(なお、組み立て作業は必ず
本体装置の電源プラグを抜いた状態で行ってください。)

本書および『ユーザーズガイド』に記載されている注意事項を無視した取り扱い
を行うと装置や周辺の家財に損害を与えるばかりでなく、感電やけが、火傷を
するおそれがあります。

<警告表示について>

人が死亡する、または重傷を負うおそれがあることを示します。

警告

取り付け・取り扱いの手引き

縦置き・LCD背面
ブラケット(2個)*

1

ネジ(4本)

リピートタイ(2本)

突起部分

ブラケット

スタビライザとして本体装置を卓上に設置する

1

2つのブラケットを組み合わせる。

下図のように一方のブラケットともう一方のブラケットを交差させ、一方
のブラケットについている突起部分をもう一方のブラケットの穴にそれぞ
れ通してください。

LCD背面に本体装置を設置する際、任意の位置に設置したい場合は、
N8120-103LCD背面取付位置調整板での設置をお勧めします。
N8120-103LCD背面取付位置調整板も併せてご購入ください。

ブラケット

本体装置

<スタビライザとして卓上に設置>

<ブラケットとしてLCD背面に設置>

2

本体装置の底面にある2つの穴にブラケットの2つの突起部分を差し込ん
で、ブラケットに本体装置を固定する。

本体装置の背面の面位置をブラケットに付いている取り付けマークに
合わせるようにして本体装置底面にある穴にブラケットの突起部分を
差し込みます。

取り付けマーク

本体装置背面

卓上に設置したい場合は、この後の「スタビライザとして本体装置を卓上に設置
する」に進んでください。

LCD背面に設置したい場合は、この後の「ブラケットとして本体装置をLCD背面
に設置する」に進んでください。

<右上にお進みください>

下図のように2つのブラケットが組み立てられていることを確認してくださ
い。

<左下にお進みください>

ステップ3 取り付け手順(つづき)

本体装置前面側

本体装置底面

引き続き、本体装置の底面のもう一方の穴にブラケットの突起部分を
差し込み、本体装置をブラケットに固定してください。

リピートタイ

本体装置背面側

3

ケーブル類を固定するためのリピートタイ(2個)をブラケットに取り付け
る。

<右上にお進みください>

リピートタイ

4

本体装置に接続されるケーブル類をリピートタイで固定する。

本体装置の背面のコネクタに接続されるケーブル類は、下図を参照して
リピートタイで固定してください。

ブラケット

ブラケットとして本体装置をLCD背面に設置する

1

2つのブラケットをネジでLCD背面に固定する。

下図のようにLCD背面にある取り付け穴を利用して、ブラケットをLCD背
面にそれぞれネジ2本ずつで固定してください。

<右上にお進みください>

2

ブラケットに本体装置を固定する。

下図のように本体装置背面側が下になるようにした状態で、本体装置側面
のくぼみにブラケットのフックを引っかけて固定し、反対側の本体装置側
面もブラケットのフックにはまるように押し込んで固定してください。

3

ケーブル類を固定するためのリピートタイ(2個)をブラケットに取り付け
る。

リピートタイは、本体装置の背面のコネクタに接続されるケーブル類を固
定しやすいように、ブラケットの下側の穴に通してください。

本体装置背面側

4

本体装置に接続されるケーブル類をリピートタイで固定する。

取り外し手順

1

すべてのアプリケーションを終了して、システムを終了する。

2

本体装置の電源をOFFにして、電源コードを取り外す。

3

本体装置のケーブルを取り外す。

リピートタイを外して、すべてのケーブルを外してください。

4

本体装置をブラケットから取り外す。

 NEC Corporation 2007 NECの許可なく複製・改変などを行うことはできません。

第三者への譲渡について

本製品または本製品に添付されているものを第三者に譲渡(または売却)

するときは、

本製品に添付されている説明書一式を一緒にお渡しください。

本製品の廃棄について

本製品の廃棄については、各自治体の廃棄ルールに従ってください。

Содержание N8120-102

Страница 1: ...る際 任意の位置に設置したい場合は N8120 103LCD背面取付位置調整板での設置をお勧めします N8120 103LCD背面取付位置調整板も併せてご購入ください ブラケット 本体装置 スタビライザとして卓上に設置 ブラケットとしてLCD背面に設置 2 本体装置の底面にある2つの穴にブラケットの2つの突起部分を差し込ん で ブラケットに本体装置を固定する 本体装置の背面の面位置をブラケットに付いている取り付けマークに 合わせるようにして本体装置底面にある穴にブラケットの突起部分を 差し込みます 取り付けマーク 本体装置背面 卓上に設置したい場合は この後の スタビライザとして本体装置を卓上に設置 する に進んでください LCD背面に設置したい場合は この後の ブラケットとして本体装置をLCD背面 に設置する に進んでください 右上にお進みください 下図のように2つのブラケットが組み立て...

Страница 2: ... of the LCD unit it is recommended to use N8120 103 LCD mount adjuster option additionally If you want to place the US110 on the desk see Using US110 on Desktop described later If you want to install the US110 to the rear of LCD unit see Installing US110 to the LCD Unit described later 4 Secure cables to be connected to the US110 with tie wraps Secure cables as shown in the figure below Installing...

Отзывы: