Line Seiki G90-305 Скачать руководство пользователя страница 2

配線 WIRING

[電源 POWER SOURCE]

端子15と16に AC100 - 240Vを入れてください。

Supply 100 - 240VAC to terminals No.15 and 16.

15 16

シリアルコミュニケーション SERIAL COMMUNICATION

 

[シリアルコミュニケーション SERIAL COMMUNICATION (RS485)]

1 2

COM-

COM+

COM+・COM-のデータラインを端子番号1・2に接続します。

Connect COM+ and COM- data lines to terminals No. 1 and 2.

※ 通信機器間のGNDを接続してください。

     Connect GND of communication devices.

本器はRS485シリアルインターフェースにてASCIIコードで制御することが可能です。

RS485の2本のデータバス(及びコモン線)により、ホストコンピュータと複数のカウンタ間でデータの送受信が行えます。

接続するカウンタは、ユーザーが設定した個別のIDナンバー(ID#)を持っており、コンピュータ1台に対して最大32台のG90/G95-305カウンタを接続することが可能です。
The device can be controlled thru RS485 serial communication using ASCII code.

This allows bi-directional communication and addressing of multiple devices on a single two-wire bus. (COM+, COM-)

Each device is individually addressed via a user programmable ID number. Up to 32 G90/95-305 counters can be connected directly to the bus.

⑦ASCIIコード(10進数で13)でキャリッジリターンの意味です。すべての通信の最後に必要です。

 (cr) is the ASCII carriage return (13 decimal) transmitted at all commands.

● 送信フォーマット TRANSMISSION FORMAT

● エラー応答フォーマット ERROR RESPONSE FORMAT

コマンド          (数値データ)    チェックサム
COMMAND (numerical data) CHECKSUM

①  ②     ③④             ⑤                 ⑥       ⑦

>  ID#                                                                   (cr)

①スタートキャラクタ:ASCII 62 (>)。すべてのコマンドに必要です。

 Message start character: ASCII 62 (>).  Require for all commands.

②10進数による2桁のIDナンバー(ID#)。

 Two digit device ID# in decimal. 

③コマンド:RDD、WRD、RES

 Serial Command: RDD, WRD or RES

④サブコマンド:TC、WV、DV

 Sub commands: TC,WV,DV

⑤書き込み値または表示値(10進数6桁)。WRDコマンドに必要です。

 Write value or Display value in decimal, 6digits. Require for WRD command.

機能

Function

呼び出し

Read

書き込み

Write

リセット

Reset

コマンド

COMMAND

RDD

WRD

 RES

サブコマンド

SUBCOMMAND

TC

WV

DV

TC

 数値データ

Numerical Data

xxxxxx

xxxxxx

カウント値・表示値呼び出し

Read Count or Display value

リセット時の初期値書き込み(カウンタタイプ)

Set initial value at reset (Counter type)

表示値書き込み(表示器タイプ)

Set display value (Display type)

カウント値リセット(カウンタタイプ)

Reset Count value (Counter type)

説明

Description

⑥チェックサム。チェックサムは[ID#]、[コマンド]、[(数値データ)]のASCIIコード値を

    合計した値(16進数)の下位2桁となります。

 The checksum is calculated by adding the ASCII values of all preceding 

    characters except for the start character.

 Checksum is the last two significant digits of total sum in hexadecimal.

 チェックサムの計算式 CHECKSUM CALCULATION

1        0       R       D      D       T        C

49  +48  +82  +68  +68  +84  +67  =  466(10進数) (Dec.)

 

1D2(16進数) (Hex.)

16進数の下位2桁(D2)をチェックサムとします。

スタートキャラクタ(>)とキャリッジリターン(cr)は、計算に入れません。

Checksum is the last two digit of hexadecimal (D2).

The start character (>) and carriage return (cr) are not used in calculation.

例1:IDナンバー(ID#)8のカウント値を呼び出す場合、次のようなコマンドを送信します。

Example1: To read the total value of device #8, send the RDD command as follows:

>   08   RDD TC   D2   (cr)
①   ②      ③ ④      ⑥     ⑦ 

※このコマンドは、⑤数値データを使用しません。

     This command does not use (⑤numerical data).

例2:IDナンバー(ID#)10の表示値に”123456”を書き込む場合、次のようなコマンドを送信します。

Example2: To write the display value of device #10, send the WRD command as follows:

>   10   WRD DV 123456 E7 (cr)
①    ②     ③ ④          ⑤      ⑥   ⑦

※スペースは文章内容を明確にするために入れているもので、

     実際の送信時には入れません。

 Spaces are for clarity only and must not be transmitted.

承認キャラクタで、何らかの有効コマンドを受信し実行した時に送信されます。

[A] is the acknowledge character sent when any valid command is received 

and executed.

要求されたデータの返答を送信します。(RDD TCコマンド)

[DATA] is sent in response to request data. (RDD TC command)

カウント値・表示値呼び出しコマンド(RDD)の時だけ送信します。

②[データ]の全キャラクタ(スペースも含む)のASCIIコード値を加算した合計

(16進数)の下位2桁の数字がチェックサムとなります。

[CHECKSUM] is sent only when data is requested. (RDD command)

The checksum is calculated by adding the ASCII value of all preceding 

characters (including the spaces).

The checksum is the two least significant digits of this sum in hexadecimal. 

ASCIIコードのキャリッジリターンの意味です(10進数で13)。

全ての応答の最後に通信します。

(cr) is the ASCII carriage return (13 decimal) transmitted at the end of all 

commands. 

例1:A(cr) = コマンドの承認を応答(WRDコマンド、RESコマンドの時)

Example1: A(cr) = Command acknowledged (WRD command, RES command)

例2:

ATC               123456     4C(cr) = コマンドの承認と表示値(123456)を応答(RDDコマンドの時)

ATC                   -12.3    28(cr) = コマンドの承認と表示値(-12.3)を応答(RDDコマンドの時)

Example2: 

ATC          123456    4C(cr) = 

Command acknow displayed value (123456) (RDD command)

ATC               -12.3    28(cr) = 

Command acknow displayed value (-12.3) (RDD command)

● 応答承認フォーマット RESPONSE RECOGNITION FORMAT

2本の通信線に並列接続された個々のカウンタ/表示器は、自分のID#と

送信ID#が一致しない場合コマンドには応答しません。

ID#が一致しコマンドとチェックサムが有効な場合、そのコマンドを実行し

下記のフォーマットによる応答を返します。

The counter/display does not respond to a command unless the 

transmitted ID number matches its programmed ID number.

If the ID number match and the command and checksum are valid, the 

control executes the command and transmits a response as shown below.

① ACK    ② DATA *1              ③ CHECKSUM *2  ④ (cr)

RDDコマンド COMMAND

WRDコマンド COMMAND

RESコマンド COMMAND

A      TC       ddddddd                  xx                    (cr)

A                                                                              (cr)

A                                                                              (cr)

*1

*2 

:スペース Space

ddddddd  :本器表示部の小数点を含めたデータ7桁(右詰め)

                      Displayed data (7 digits) including the decimal point . 

                      (right-justified)

本器の表示部に小数点がない場合と非表示桁はスペース(    )

として扱われます。

Without decimal point and the blank digits are treated as 

space (    ).

xx                 :ASCIIコードの合計値の下位2桁(16進数)

                       Two least significant digits of this sum in hexadecimal.

NFF : カウント値がオーバーフロー又はアンダーフロー中

            オーバーフローエラー表示、又はアンダーエラー表示中は通信が行えません。

           ※ 例外として、エラー解除の為のRESコマンドのみ通信可。

OVERFLOW or UNDERFLOW FOR COUNT VALUE

It is impossible to communicate under displaying of overflow error or underflow error.

      It is possible to communicate by reset command for error cancellation 

      as the exception.

SETTINGS MODE IS ACTIVE

Cannot enter serial program mode if in the settings mode.

N02 : チェックサムエラー

           受信したチェックサムがカウンタのチェックサム計算値と一致しない為、通信エラーと判断します。

N05 : 無効データ

           桁数が不的確な数、又は不適当なキャラクタをデータフィールド内で受信した時、エラーになります。

N13 : 設定モード中

            設定モード中は、エラーになります。

INVALID DATA

Incorrect number of digit or illegal characters received in data field.

CHECKSUM ERROR

Received checksum does not match the calculated check sum.

ERROR CODE

* エラーコード一覧

IDナンバーが一致したにも関わらず、コマンドが無効又は実行できない場合は、

カウンタは“N”(未承認)とこれに続く下記のエラーコード及び(cr)を送信し、コマンドは無視します。

If the ID numbers match but the command is not valid or cannot be executed, the counter ignores the command 

and responds by sending an ASCII "N" (not acknowledged), followed by one character and carriage return.

《注意 NOTE》

・カウント入力パルスが最高計数速度を超えると、通信できなくなることが

  ありますのでご注意ください。

  There are cases that communication is not possible if the count input 

   speed goes over the max. count speed.

・通信では全て大文字のキャラクタを使用してください。

  (小文字のキャラクタには対応していません。)

   Use only the character of capital letter in communication.

-2-

Отзывы: