35
Operating Environment
Starting and Operating the Engine
Operation
After Operation
* Avoid operating the model in the following conditions as damage to the
model may result.
• Places where the model may become entangled in long grass.
• Mud and water puddles.
* Read page 37 of the instruction manual on operating the model safely.
* After reading the GS26R Engine Instruction Sheet, start the engine and
begin running the model by following the steps below:
1.Check Standard Position Settings
Confirm settings are as per the two page instruction sheet on Engine
Adjustment Settings prior to first run. As the engine adjustment settings
are set correctly at the time of shipment, use these settings when
starting the engine.
2.Check Linkages
Refer to page 18 (No. 21), page 23 (No. 33) and page 28 (No. 33), and
check that all linkages are moving correctly.
3.Learning to Operate and Adjustment
Refer to the 2-page instructions on Starting and Operating the Engine
and adjust engine accordingly. If using the Dual-Force, start and
warm-up the engines one at a time. Starting both engines at once
makes adjustment difficult.
Note the Giga Crusher does NOT include a choke button. To choke the
engine, cover the muffler's exhaust hole with your finger and pull the
starter cord. Check that fuel travels down the silicone tube and into the
carburetor. If fuel hasn't reached the carburetor, the engine will not start.
Also, if too much fuel enters the carburetor, starting may become difficult.
Carefully read the following on operating the model.
* Before starting the engine, check the condition of the transmitter and
receiver batteries. If batteries are drained or weak, be sure to replace
with new ones.
*Before starting the engine, check the brake is working and responding
properly to transmitter inputs. If the brake is not working properly, refer
to page 18 (No.21) and adjust linkages.
*Follow the steps below when starting Dual-Force engines.
Start right engine, and once the engine is stable when idling, stop
the engine.
Start left engine, and warm the engine up.
Once he left engine is stable when idling, start the right engine.
* If using a 3-channel radio system, move the third servo (reverse) to
choose reverse or forward. Then, move the throttle control to start
moving the model in that direction.
* When using the 3-channel system with reversing servo, only operate it in
the following conditions. Operating outside these conditions may result
in damage to the model.
Only when the engine is running at idle.
Only when the model is completely stopped.
* By moving the throttle control and accelerating, the 3-speed transmission
changes gear which also changes the sound of the engine. To adjust the
timing of gear changes, refer to page 36 on adjustment of gear shift timing.
* Avoid unnecessary and repeated use of the brake as this may damage
the model.
* Remove dirt, grease and any foreign matter that may have collected
during operation.
* Check that all screws are still tight.
* Check the air filter is clean. If it is in bad condition, clean or replace it.
* Remove any unused fuel from the fuel tank. Also check for fuel leaks.
* Check gears and brakes are not worn down and replace if required.
* Oil moving parts in the drive train if required.
Operating Precautions
1
2
1
2
3
走行場所
エンジン始動とならし運転
走行
走行後
下記の場所での走行は、故障の原因になりますのでおやめください。
・シャシーにからむような草の生えているところ。
・ぬかるみ、水たまり。
37
ページの「取扱いの注意」も必ずお読みください。
別紙の「
GS26R
エンジン取り扱い説明書」をよくお読みの上、エンジ
ン始動とならし運転を行ってください。下記の手順で進めます。
1.標準位置の確認
別紙
2
ページの「エンジンのならし運転前の調整部品標準位置」を確認
します。工場出荷時に標準位置に調整してありますので、この位置で
エンジンを始動してください。
2.リンケージの確認
この取扱説明書の
18
ページ
および
23
ページ
/
28
ページ
を参
照して、各部のリンケージが正しく動作するか確認してください。
3.ならし運転と調整
別紙
2
ページの「エンジン始動とならし運転」を参照して、ならし運転
を行いながら調整を進めます。デュアルフォースの場合は、必ずエン
ジンを
1
台ずつ始動してならし運転を行ってください。
2
台とも始動す
ると、調整がしづらくなります。なお、ギガクラッシャーはチョーク
ボタンを装備しておりません。チョークは、マフラーの排気口をふさ
ぎながらスターターノブを引くことで行います。この際にシリコンチ
ューブ内の燃料がキャブレターに達していることを確認してください。
燃料が達していなければエンジンは始動しません。
また、チョークのし過ぎでも始動が困難になりますのでご注意くださ
い。また、走行させる場合は次の
の欄も必ずお読みください。
エンジンを始動する前に、送信機および受信機用電池の状態をチェッ
クしてください。電池が消耗している場合は必ず新しいものに交換し
てください。
エンジンを始動する前に、送信機を操作してブレーキの効きを確認し
てください。うまく効かない場合は
18
ページ
を参照して、リンケ
ージを調整してください。
デュアルフォースのエンジン始動は、下記の手順で行ってください。
右側のエンジンを始動し、アイドリングが安定するまで暖気運転
し、停止させる。
左側のエンジンを始動し、暖機運転をする。
左側エンジンのアイドリングが安定したら、右側エンジンを始動する。
3
チャンネル仕様の場合は、リバース用サーボを操作して前進・後進
のどちらかを選びます。この状態でスロットルを操作すると、走行を
開始します。
3
チャンネル仕様のリバース用サーボを操作するときは、必ず下記の条件
で行ってください。この条件外で操作を行うと、故障の原因になります。
エンジンがアイドリング状態であること
車体が完全に停止していること
スロットルを操作して加速すると、
3
スピードミッションが作動して
エンジン音が変化します。このタイミングを調整する場合は
36
ページ
の「シフトタイミングの調整」を参照してください。
必要以上に走行/ブレーキの操作を繰り返すことは故障の原因になり
ますので、おやめください。
汚れをきれいに落としてください。異物があれば取り除いてください。
各部のビスが緩んでいないか確認してください。
エアクリーナーを点検し、汚れがひどい場合は洗浄または交換してください。
燃料タンク内の余った燃料は抜いてください。また、燃料もれがない
か確認してください。
ギヤやブレーキを点検し、磨耗している場合は新しいパーツに交換してください。
必要に応じて駆動部分に注油してください。
走行上の注意
21
21
33
33
走行
1
1
2
3
2