![Hughes & Kettner TubeMeister 36 Скачать руководство пользователя страница 74](http://html1.mh-extra.com/html/hughes-and-kettner/tubemeister-36/tubemeister-36_manual_2182149074.webp)
74
るだけで、故障を検知したわけではありません。
重要:
POWER SOAKのモードを手動で設定した場
合、
その設定は全てのチャンネルに影響します。
し
かし、MIDIで切り替える場合(第3章参照)は状況
が全く違います。POWER SOAKのモードは、好み
のチャンネルの設定や別のMIDIプリセットとのセ
ットで保存できます。つまり、
フットボードのスイッ
チを踏むだけで、
アンプの出力レベルを切り替えら
れるのです。
この場合はPOWER SOAKも、
ステージ
でクリエイティブなサウンド創りをするためのツー
ルのひとつとして使えることになります。
SPEAKER
ギター・アンプ用のスピーカー・キャビネ
ットをこの端子に接続します。インピーダンスの
合計が8〜16Ωの範囲内であれば、1本のスピー
カー・コードで好きなキャビネットを好きなよう
に組み合わせて接続できます。以下の方程式は、
インピーダンスの異なる2台のキャビネット
(R1お
よびR2)の合計インピーダンス(R)の計算法を示
しています。
シリーズ(直列)接続: R = R1 + R2
例: 8Ωのキャビネットが2台なら、インピーダンス
の合計は16 Ωになります。ただし、現在では直列
接続されるキャビネットはほとんど出回っていま
せん。並列接続の方がはるかに一般的です。
パラレル(並列)配線: R = (R1 x R2 ) / (R1 + R2)
16Ω のボックスが2台なら、合計インピーダンス
の計算は以下のようになります:
R = ( 16 x 16 ) / ( 16 + 16 )
R = 256 / 32
R = 8
注意:
コンボ・タイプのアンプでは、
この端子にはす
でに内蔵スピーカーが接続されています。他のギ
ター・アンプ用キャビネットを使用する場合は、内
蔵スピーカーのプラグを抜いてください。
電源入力
付属の電源ケーブルをこのソケットに接続しま
す。
ソケットのすぐ隣には、電源ヒューズのホルダ
ーがあります。ヒューズが切れた場合は、必ず同
じ規格のヒューズを使用し、交換作業は資格のあ
る技術者が行うようにしてください。
2 標準設定および配線
FX/Reverb
Channels
MIDI
Send
Return
FX-Unit
Red Box DI Out
Stage or Recording Mixer
3 MIDI
TubeMeister 36には、7ピンのMIDIポートが付い
ています。
このうち2本のピンはファンタム電源
の供給用で、20Vの直流が出ています。Hughes &
Kettner社製FSM 432などのMIDI機器を接続すれ
ば、機器の電源を壁のコンセントなどから別途調
達する必要はありません。標準的な5ピン・コネク
ターは、
ファンタム電源に接続されないので、通
常のMIDIボードを接続するのに使用できます。
Содержание TubeMeister 36
Страница 1: ...1 1 1 1 Full House Manual 1 2 español にほんご english deutsch français italiano ...
Страница 7: ...Version 2 3 08 2013 ...
Страница 19: ...19 english ...
Страница 31: ...31 deutsch ...
Страница 43: ...43 français ...
Страница 55: ...55 italiano ...
Страница 69: ...69 目次 1 接続およびコントロールの概要 70 2 標準的な設定および接続 74 3 MIDI 74 4 チューブ セーフティ コン トロール TSC 76 5 仕様 78 にほんご ...