![Hakko Electronics FG-101 Скачать руководство пользователя страница 2](http://html2.mh-extra.com/html/hakko-electronics/fg-101/fg-101_instruction-manual_3310173002.webp)
2. 仕様
品名 FG-101
温度 分解能
1℃
測定範囲
0〜700℃ *
1
測定許容差
3℃(300〜600℃の範囲)
5℃(その他の温度範囲)
センサー
K (CA)熱電対
電圧 分解能
0.1mV
測定範囲
0〜40 mV (AC)
測定許容差
(5% of r1 digit)
抵抗 分解能
0.1Ω
測定範囲
0〜40Ω
測定許容差
(5% of r1 digit)
表示 LCD表示
3 1/2桁
バーンアウト*
2
MAX HOLD機能 ("MAX HOLD機能"を参照)
消費電力
2.6W
外形寸法
200(W) 50(H) 120(D)
mm
重量
1kg
使用温度範囲 0〜40℃、20〜90%RH、結
露なきこと
環境条件
適用定格汚染度2
(IEC/UL61010-1による)
*1 温度センサー(191-212および212C)は500℃ (932
F)までの測定にしか使用できません。500℃ (932 F)
以上の測定を行う時は温度プローブ(5. 交換部品/オ
プション参照)をご使用ください。
*2 温度センサーが取り付けられていない場合や切れた場
合にバーンアウト表示になります。温度センサーが切
れた場合は新しい温度センサーと交換してください。ま
た、測定範囲外の値が入力されたときにもバーンアウト
表示になります。
4. 使用方法
1. 付属のセンサーを取り付けます。
・ スライドボタンを押します。スライドピンが
ターミナル側へ移動します。
・ スライドピンがターミナル側へ移動した状
態で、センサーを取り付けます。
・ センサーの赤印の付いた方を赤い表示側
のターミナルに、青印の方は、青い表示側
のターミナルに取り付けます。
注意
センサーは、非常に細い(φ0.2)CA線で作られて
おりますので強く押すと切れる恐れがあります。丁
寧に取扱いしてください。
注 意
・ はんだこてのこて先やはんだ除去器のノズル温度を測定する際、こて先の温度は、200〜450℃
の高温に達します。他にも高温になる製品の温度を測定する際は、取扱いを誤るとやけど・火災の
恐れがありますので、ご注意ください。
・ 内部点検や部品交換の際、電源プラグは必ず抜いてください。感電の恐れがあります。
3. 安全及び取扱い上のご注意
スライドピン
伝導プレート
スライドボタン
センサーターミナル
2
中 文
English
日本文
注記:
※ 本製品は中国RoHSに対応しています.(巻末の表を参照。)
※ 仕様および外観は改良のため予告なく変更することがありますが、あらかじめご了承ください。