30
31
ご使用の前に
製品を安全にご使用頂くために、ご使用前に下記のインストラクションをご確認ください。
誤った製品の使用方法は怪我、事故の元になります。感電を避けるためにむやみに分解しないで
ください。
警告
重大な症状が見られた際には必ず本製品の電源を抜いてください。重大な症状に
は下記が含まれます。
●
発煙、焦げたような匂い、異音などが本製品から発生している。
●
画面が映らない、音が出ない、画面にエラーが生じている。
上記の症状が見られた場合には、製品の使用を直ちに中止し、ケーブルを抜いた
後に、認定されたサービス担当者にコンタクトしてください。
液体や金属、可燃物を本製品内部に入れないでください。
●
もし、液体や金属などが入ってしまった場合、直ちに電源を切り、ケーブルを
抜いた後に、認定されたサービス担当者にコンタクトしてください。
●
製品の使用時に周りに小さな子供がいないか注意してください。
製品を安定した平らな場所に設置してください。
傾斜面、ぐらぐらしたスタンドや机の上など、不安定な場所への設置は製品が倒
れるなどして、事故や故障の元となります。
本製品を分解したり、改造したりしないでください。
製品には高電圧部品が組み込まれています。感電の危険がありますので、本製品
の検査やメンテナンスが必要な場合は、必ずサ―ビス担当者にコンタクトしてく
ださい。
本製品に付属している電源ケーブルをご使用ください。
●
製品の破損や事故などを防ぐため、必ず製品に付属した電源ケーブルを使用して
ください。
●
必ずアース接続を行なってください。
●
長期間に渡り使用しない場合、本製品の電源を抜いてください。
定期的に電源プラグをクリーニングしてください。
●
クリーニングの際には必ず電源を切って行なってください。
●
クリーニングの際には必ず本体の電源ケーブルを抜き、乾いた布でおこなって
ください。
電源ポートからの出力はそれぞれ USBType-A3.0 ポートが 5V/1A、USB
Type-A2.0 ポートが 5V/0.5A、USBTypeC ポートが 5V/3A,9V/3A,
12V/3A,15V/3A,20V/3.25A となっています。
本製品を高温の場所に設置しないでください。
●
ラジエーター、蓄熱体、ストーブ、その他の暖房器具など、熱源の近くに本製
品を設置しないでください。
●
直射日光が当たる場所へ本製品を設置しないでください。本製品が高温になり、
故障の原因となります。
●
本製品に水などの液体をこぼさないでください。火災や破損の原因となります。
警告
本製品を不適切な場所に設置しないでください。
●
浴室など高温多湿の場所、シャワールーム、また雨や雪、過酷な天候に晒され
る可能性のある窓際、室外などに設置しないでください。温泉などの蒸気が当た
る場所に製品を設置しないでください。不適切な場所への設置は、極端な場合は
感電や火事などの事故の元になります。
●
火元の近くに本製品を設置しないでください。また、キャンドルなど火のつい
た物を製品の近くに置かないでください。
雷の際には本製品を電源から外してください。
●
感電の原因になるため、雷が鳴っている時には本製品を触らないでください。
●
怪我の元になる高圧を伴う製品は、小さな子供が届かない場所に設置してくださ
い。
濡れた手で電源ケーブルを触らないでください。感電の原因となります。
本製品を高温の場所に設置しないでください。
●
ラジエーター、蓄熱体、ストーブ、その他の暖房器具など、熱源の近くに本製
品を設置しないでください。
●
直射日光が当たる場所へ本製品を設置しないでください。本製品が高温になり、
故障の原因となります。
輸送に際して :
●
本製品の輸送の際には移動性やメンテナンス性を考慮し、本製品が入っていた
カートン及び緩衝材をご使用ください。
●
本製品を移動する際には必ず製品を垂直にして運んでください。誤った方向で
運ぶと、タッチスクリーンやその他の部品の思わぬ故障の原因となります。
●
輸送の際にはケーブル等の全ての接続などを外してから運び、移動の際には周
囲に衝突したり、挟まらないよう気をつけてください。スクリーン部などは破損
しやすく、破損の際にガラスなどが飛び散り怪我の原因となります。
本製品の通気部分を塞がないでください。
●
本製品に使用している部品が高温になり、火事や故障、製品寿命の短命化の原
因となります。
●
通気部分を下向きに設置しないでください。
●
カーペットやベッドシートなどの上に製品を設置しないでください。
●
テーブルクロスなどの布で本製品を覆わないでください。
ラジオや強い電磁波の発生する製品の近くで使用しないでください。
本製品は国際EMI規格に基づき防磁処理が施されていますが、それでも干渉が存
在し、無線ノイズを発する場合があります。ノイズが発生した際には下記をお試
しください。
●
製品への干渉を防ぐため、無線のアンテナの方向を調整してください。
●
本製品から無線を離してご使用ください。
Содержание iDeao hub
Страница 1: ...Quick Start Guide Interactive Touch Screen...
Страница 14: ...27 QR URL https funtechinnovation com downloads 54 C 14...
Страница 16: ...30 31 USB Type A 3 0 5V 1A USB Type A 2 0 5V 0 5A USB Type C 5V 3A 9V 3A 12V 3A 15V 3A 20V 3 25A EMI...
Страница 19: ...36 37 Ideao 14 4 12 9 7 VESA 100 X 100mm 8 11 1 2 M4 X 10mm 10 3 13...
Страница 23: ...2 OSD OSD 44 45 HDMI USB Type C DVI D Sub15 4 3 16 9 HDR 90 0 133 7mm...
Страница 26: ...Visit FTI website https funtechinnovation com...