122
ja
先端工具、保守状況によっては、記載中の振動レベルと
異なることがあります。 このような場合、作業中の振動
負荷が大幅に高くなることがあります。
振動負荷を正確に推測する場合には、電動工具のスイッ
チを切っている時間やスイッチは入っていても実際に使
用していない時間も考慮に入れる必要があります。これ
により、作業中の振動負荷は大幅に低下することがあり
ます。
電動工具や先端工具の保守、手の保温、作業フローの計
画などの追加的措置を定めることで、作業員を振動負荷
から保護してください。
振動値
取り扱いにあたっての注意
FEIN が指定または推奨するアクセサリーのみを使用して
ください。 FEIN 純正アクセサリー以外の部品をご使用に
なると、電動ツールが発熱したり、破壊されたりするこ
とがあります。
必ず電動ツールのスイッチを入れてからワークにあ
ててください。
先端工具は 45°ずつずらすことが可能です。このため、
作業しやすい角度で固定することができます。
工具交換 ( 参照ページ 5).
固定用エレメントはストッパーにあたるまでしっか
りとはめ込んでください。その後、クランプレベル
を閉じてください。
クランプレバーが戻る際には、手や指を挟まないよ
うご注意ください。 クランプレバーはバネの力で力
強く旋回し、戻ります。
研磨作業にあたってのご注意
サンディングペーパーを取り付けた電動工具を平らな面
に強く押し付け、短時間スイッチを入れてください。 こ
れにより、サンディングペーパーがしっかりと固定さ
れ、早期の消耗を防ぎます。
サンディングペーパーの端だけが消耗した場合、サンデ
ィングペーパーをいったんはがし、120°回してから再び
取り付けることができます。
研磨面の端だけでなく、全体を使って作業してください。
三角形の研磨板を使用して研磨作業を行なう場合には、
高い振動周波数を設定してください (設定レベル
4 – 6)。円型の研磨ディスクをご使用の場合には、中位
の振動周波数を設定してください (設定レベル 4)。
研磨時には、軽く押さえながら均等な動作を繰り返して
ください。 強く押しすぎても研磨量は増えず、サンディ
ングペーパーの消耗が激しくなるだけです。
ならい研削作業にあたってのご注意
中位の振動周期数を設定してください。
切断作業にあたってのご注意
高い振動周期数を設定してください。 丸型ソーブレード
の消耗を均等に保つため、これをいったんゆるめてずら
してから固定することが可能です。
塗装はがし作業にあたってのご注意
中~高の振動周期数を設定してください。
メンテナンスおよび顧客サービス
過度な環境条件下で金属材料を加工すると、
電動工具内部に導通性を持つ粉じんが溜まり、
本体の絶縁機構に悪影響をおよぼすことがあります。こ
のため、電動工具の通気孔から乾燥したオイルフリー圧
縮空気を吹き付けて内部の粉じんを除去するとともに、
漏電遮断器 (RCD)を接続してください。
電動工具の電源線が破損している場合、特殊電源線と交
換することが可能です。この特殊電源線は FEIN 顧客サ
ービスでご入手いただけます。
電動ツールを保管する際には、先端工具を取り外し、固
定レバーを閉じてから固定エレメントをはめ込んでくだ
さい。
この電動工具に適用される最新の交換パーツリストは、
インターネットサイト www.fein.com をご覧ください。
以下の部品は、必要に応じてお客様ご自身で交換してい
ただけます :
固定エレメント、固定ネジ、先端工具
保証
製品保証に関しては、本製品が販売される国で定められ
た法的規定が適用されます。 さらに FEIN 社の保証内容
に従い、保証が適用されます。
本電動工具の標準付属品には、本取扱説明書に記載また
は図示されたアクセサリーの一部のみが含まれることが
あります。
準拠宣言
FEIN 社は、本製品が本取扱説明書の最終頁に記載された
一連の基準に準拠していることを宣言します。
技術資料発行者:C.& E. Fein GmbH, C-DB_IA,
D
-
73529 Schwäbisch Gmünd
環境保護、処分
梱包資材、使用済みの電動工具およびアクセサリーは、
環境にやさしい資源リサイクルのために分別してくださ
い。
振動
振動クラスに応じた FEIN 電動ツー
ルの分類
評価加速度*
VC0
<
2,5 m/s
2
VC1
<
5 m/s
2
VC2
<
7 m/s
2
VC3
<
10 m/s
2
VC4
<
15 m/s
2
VC5
>
15 m/s
2
K
a
3 m/s
2
* ここに記載された値は、空回りと最大負荷作業を同時間繰り返し
た場合の作業サイクルをもとに算出されています。
先端工具ごとの振動クラスは付属資料 3 41 30 421 06 0 に記載さ
れています。
OBJ_BUCH-0000000135-003.book Page 122 Friday, September 26, 2014 12:40 PM
Содержание FMM350Q
Страница 3: ...3 9 10 5 6 7 4 10 7 8 9 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 3 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 4: ...4 1 2 1 2 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 4 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 7: ...7 5 180 4 3 1 3 2 4 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 7 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 8: ...8 5 5 6 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 8 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 9: ...9 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 9 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 10: ...10 1 2 3 4 5 6 OBJ_BUCH 0000000135 003 book Page 10 Friday September 26 2014 12 40 PM...
Страница 126: ...126 ar www fein com C E Fein GmbH C DB_IA D 73529 Schw bisch Gm nd...
Страница 127: ...127 ar EN 60745 2 2 5 VC0 2 5 VC1 2 7 VC2 2 10 VC3 2 15 VC4 2 15 VC5 2 3 K 3 41 30 421 06 0 45 5 120 6 4 4 FI...
Страница 129: ...129 ar P1 W P2 W U V f Hz...