
安全にご使用いただくために
本器は、専門知識のある方がご使用いただくことを前提に開発された製品です。
本器を正しく安全にご使用していただくため、本器の操作にあたっては下記以降の注意事項を
必ずお守りください。このマニュアルで指定していない方法で使用すると、本器の保護機能が
損なわれることがあります。
このマニュアルは製品の一部として重要な内容を含んでいます。本器を廃棄するまで、
本器を使用するときにすぐご覧になれるところに、このマニュアルを大切に保存してください。
なお、これらの注意に反したご使用により生じた故障や損害については、YOKOGAWA は
責任と保証を負いかねます。
本器および本書では、安全に関する以下のようなシンボルマークを使用しています。
警 告
回避しないと使用者が死亡または重傷を負う危険が想定される場合に使用します。
注 意
回避しないと使用者が軽傷を負う危険が想定される場合、または製品など機器に物理的損害が
発生する可能性が想定される場合に使用します。
■ 感電事故など、使用者の生命や身体に危険が及ぶ恐れがあるため、次の事項を必ずお守りください。
警 告
・ このプローブは、温度計または温度コレクタに使用する熱電対のプローブです。
これらの用途以外には使用しないでください。
・ 注射針形の温度プローブの先端を人間に向けないでください。
先端が鋭く尖っているためけがをする可能性があります。
・ 使用する機種用のものか確認して使用してください。
・ シースと内部回路は絶縁されていませんので、電位がある対象には使用しないでください。
・ 劣化したり損傷したプローブやリードは使用しないでください。
・ 測定直後は、プローブが高温になっている場合があります。火傷に注意してください。
・ 表面用温度プローブは、センサ部の被覆に傷・はがれのないことを確認のうえご使用ください。
センサ部の被覆に傷・はがれのある状態でのご使用は非常に危険です。
・ 90030B、90031B は絶縁素材に「ポリイミド」を使用しています。
素材メーカーにより食品類および体内体液・組織に直接接触する使用を避けるよう警告がだされています。
■ 感電事故など、使用者が障害を負ったり機器を損傷する恐れがあるため、次の事項を必ずお守りください。
注 意
・ シース形のプローブは、被測定物にあまり深く差し込むと握り部分が加熱して損傷する可能性があります。
差し込みは 1/2 程度までとしてご使用ください。
・ シース形のプローブは曲げないでください。損傷する可能性があります。
・ プローブの握り部分や配線部分は、温度計の使用温度範囲内でご使用ください。
(シース部分と異なり耐熱性が低くなっています。)
・ 表面用温度プローブをご使用の際には、次の点にご注意ください。損傷する可能性があります。
1. 被測定物に接触した状態で測定面上を滑らせるように移動させないでください。
2. 被測定物の表面がザラついたところでのご使用はおやめください。
(表面用温度プローブは、センサ部の被覆に傷・はがれを起こす可能性があり非常に危険です。)
3. 測定温度範囲を超えた状態でのご使用はおやめください。
仕 様
形名
説明(タイプ) 測定温度範囲 シース径 シース長
許容差
90020B 液体用標準形
-50 ~ 600℃
3.2 mm
200 mm
T < 375℃ :± 1.5℃
375℃ ≦ T:± 0.004 × T℃
(JIS C 1605 クラス 1 相当)
90021B 液体用高速応答形
-50 ~ 600℃
1.6 mm
150 mm
90022B 液体用ロング形
-50 ~ 600℃
3.2 mm
500 mm
90023B 注射針高速応答形
-50 ~ 500℃
1.6 mm
100 mm
90024B 注射針標準形
-50 ~ 500℃
2.1 mm
100 mm
90030B 表面用標準
( ストレート形)
-20 ~ 250℃
感温部径
15 mm
(T-Ts) ≦ 100℃: ± 2.5℃
100℃ < (T-Ts):-0.03 × T℃~ +2.5℃
T: -20℃~ 250℃、Ts: 0℃~ 40℃
90031B 表面用標準
(L 形)
-20 ~ 250℃
90032B 表面用高温
( ストレート形)
-20 ~ 500℃
(T-Ts) < 333℃:+2.5℃
333℃ ≦ (T-Ts):+0.0075 × T℃
(T-Ts)
<
167℃:-2.5℃
167℃ ≦ (T-Ts):-0.015 × T℃
T: -20℃~ 500℃、Ts: 0℃~ 40℃
90033B 表面用高温
(L 形)
-20 ~ 500℃
熱電対の種類:K
T:測定温度、 Ts:周囲温度
注 意
表面用温度プローブ保護キャップ着脱時の注意
表面用温度プローブ先端のセンサ部(接触部)は非常に精密にできています。
保護キャップ着脱の場合は、接触部に直接力を加えないようにしてください。
圧力により損傷(変形)する可能性があります。
・本書に記載した事項は予告なしに変更する
ことがあります。
・特注品につきましては、個別規定とさせて
頂きます。
■ アフターサービス
本器をご使用中、万一不具合が生じ、
正常な動作を示さず修理を要する場合には、
お買い上げいただいた販売代理店または
当社までお申し付けください。
〒180-8750
東京都武蔵野市中町 2-9-32
営業本部
電話: (0422)52-5544
ファクシミリ: (0422)52-6462
User´s
Manual
All Rights Reserved. Copyright © 2017
Yokogawa Test & Measurement Corporation
Printed in Japan
このたびは、温度プローブをお買い上げいただきましてありがとうございます。
この取扱説明書は、本器の仕様、取り扱いの注意などについて説明したものです。
ご使用前に本書をよくお読みいただき、正しくお使いください。
90020B, 90021B, 90022B, 90023B, 90024B
90030B, 90031B, 90032B, 90033B
TC-K 温度プローブ
IM 90020B-Z2
2017.10 初版 (YMI)