![Yamaha J-1000 (Japanese) Owner'S Manual Download Page 29](http://html.mh-extra.com/html/yamaha/j-1000/j-1000_japanese-owners-manual_900793029.webp)
25
応
用
編
基
本
編
は
じ
め
に
資
料
編
■ 組み立て後、必ず以下のチェックをしてください。
・ 部品が余っていませんか?
→組み立て手順を再確認してください。
・ 部屋のドア等がヤマハ・デジタルピアノにあたりませ
んか?
→ヤマハ・デジタルピアノを移動してください。
・ ヤマハ・デジタルピアノをゆすると、ガタガタしませ
んか?
→ネジを確実に締めてください。
・ ペダルを踏むと、下板がガタガタしませんか?
→アジャスターを回して床にぴったりつけてください。
・ ペダルコードのプラグが、確実に本体に差し込まれ
ていますか?
→確認してください。
・ 使用中に本体がきしむ、横振れする、グラつく等の
症状がでたら、組み立て図にしたがって各部のネジ
を締め直してください。
本体(A)をのせます。
※指をはさまないように十分注意してください。
本体(A)を固定します。
ペダルコードを接続し、アジャスターを回しま
す。
本体の端から10cm以上内側
を持ち、フックを引っかけ
ながらのせる。
(1)前面から見て、本体の張り出し
部分が左右均等になるように調
整する。
(2)前面より、短いネジ(頭
小)②で固定する。
(2)コードクランプ
⑤を図の位置に
貼り付け、ペダ
ルコードを固定
する。
(3)アジャスターを回
して、床にぴった
りつける。
(1)ペダルコードを裏
板の切り欠きから
前面に通し、つま
みが前面側にくる
向きで、プラグを
差し込む。