取扱説明書
取扱説明書
17
アラーム機能
電池を交換する
b
a
18
c
a
b
c
•
ロックを施錠しますと約5秒後、自動的にアラーム機能がONになります。
『ピーッ』という確認音
が鳴ります。
•
アラーム機能がONになりますとおのおの独立した衝撃センサーと傾斜センサーが異常を感
知いたしますとアラームが鳴り出します。
•
アラームは約10秒から15秒で一度鳴り止みますが、再度センサーが異常を感知いたしますと
アラームが再び鳴り出す工程を繰り返します。
カギを使いロックを開錠してください。ご使用のロックがXULシリーズの場合は、シャックル部を
ロック本体より外してください。キーシリンダーをカギとともにゆっくり抜いてください。
•
キーシリンダー上部のアラームユニットをキーシリンダーより外します。(
fig 1
)の のボタンを
押し、 の部分を持ちながら、アラームユニットを引き抜いてください。
•
アラームユニット下部(
fig 2
)のカバーのツメを矢印の方向に押しながら外してください。
•
バッテリーパック を(
fig 3
)のように取り出してください(安定した性能を発揮させる為にゼナ
バッテリーパック<品番XBP6>をご使用いただくことを推奨いたしますが、
市販のボタン電池
<LR44×6個>を使用することも可能です)。
電池をケースにセットした状態でアラームユニットに戻し、カバーを取り付けます。アラームユニット
をキーシリンダーに戻します。キーシリンダーをロック本体に戻し、施錠して、
『ピッ』という施錠音をご
確認ください。ロックを開錠いたしますとキーシリンダーが抜けますのでご注意ください。