1. インターフェイスボードの取り付け
① プリンタの電源スイッチをオフにして、ACアダプタ用電源ケーブルのプラグを
コンセントから抜いてください。
② 3本のネジを取り外してください。
③ プリンタ背面のブラインドプレートを取り外してください。
④ インタ−フェイスボ−ドをプリンタに差し込んでください。
注記) プリンタのコネクタとインタ−フェイスボ−ドのコネクタが接続するよう
に、しっかりと差し込んでください。
⑤ 取り外した3本のネジを使ってインタ−フェイスボ−ドを固定してください。
⑥ インターフェイスボードを接続後、イーサネットケーブルを接続する前に一度、
自己印字を行ってください。 正しく接続されていれば、Interface : 100/10BASE
と印刷します。
2. 初期化の設定
設定情報を初期化する場合は、プッシュスイッチを以下のようにしてください。
通常動作中状態にて、プッシュスイッチを 1 秒~ 5 秒の間、押してください。緑色
と赤色の LED が規則的な点滅状態となります。
この状態からさらにもう一度短くプッシュスイッチを押すと、赤・緑色の両方の LED
が消灯状態となり、インターフェイスボードの設定が工場出荷時の設定に戻ります。
インターフェイスボードの初期化が終了した後、自動的にプリンタにリブートがか
かります。
このオプションボ−ドは、下記のプリンタ用インタ−フェイスボ−ドです。
下記の手順で取り付けてください。
インタ−フェイスボ−ド
適用プリンタ
IFBD-BE05 ..... イーサネット
FVP10
シリーズ
インタ−フェイスボ−ドの取り付け
80876440 IFBD-BE05
©
スター精密株式会社 2010
3. LED の表示
緑色 (100M).......... ポートが 100Mbps で動作しているときに点灯します。
赤色 (Link/Activity).......... ポートと接続機器とのリンクが確立し、相互に通信が可
能な状態にある時に点灯します。
4. イーサネットケーブルの接続
イーサネットケーブルは添付されていませんので、仕様に合ったケーブルをご用意く
ださい。電波障害防止のため、添付のフェライトコアのうち2ヶをプリンタ側とルー
タ ( ハブ ) 側のケーブルに以下の手順で取り付けてください。
残りの1ヶはハードウェアマニュアルを参照して外部機器に取り付けてください。
① プリンタの電源が OFF になっていることをご確
認ください。
② 図のようにイーサネットケーブルにフェライト
コアを取り付けてください。
③ フェライトコアにソクセンバンドを通してくだ
さい。
④ ソクセンバンドをイーサネットケーブルにひと
巻きして、とめてください。はさみを使ってソ
クセンバンドの余った部分を切り落としてくだ
さい。
⑤ インターフェイスボードのコネクタにイーサ
ネットケーブルを挿入してください。そしてイー
サネットケーブルのもう一方をホストコンピュー
タのイーサネットポート用コネクタに挿入して
ください。
⑥ 自己印字を行うと、インタ−フェイスボ−ドの各
種設定と動作中の IP アドレスを確認できます。
DC
24V
SW
100/10BASE
DC
24V
イーサネット
ケーブル
フェライトコア
ソクセンバンド
最大 35mm
100
/10
BA
SE
SW
LED
プッシュスイッチ