![Sony XDCAM XDJ-1000 Operation Manual Download Page 15](http://html.mh-extra.com/html/sony/xdcam-xdj-1000/xdcam-xdj-1000_operation-manual_1324808015.webp)
ディスクの取り扱い
15
をカートリッジに与えると、破損、ディスクへの傷の原因
となることもあります。傷などが付くと、録画できなく
なったり、録画した内容を再生できなくなることがありま
すので、取り扱いには充分注意し、大切に保管してくださ
い。
•
カートリッジ内のディスクには直接触れないでください。
•
故意にシャッターを開けると破損の原因になります。
•
カートリッジを分解しないでください。
•
インデックスシールは付属のシールを推奨します。正し
い位置に貼ってください。
保管のしかた
•
直接日光が当たるところなど、温度の高いところや湿度
の高いところには置かないでください。
•
カートリッジにほこりなどが入る可能性のあるところに
は放置しないでください。
•
カートリッジはケースに入れて保管してください。
お手入れのしかた
•
カートリッジ表面についたほこりやゴミは、乾いた布で
軽くふき取ってください。
•
結露した場合は、充分乾いてからご使用ください。
RFID タグ貼り付け部について
RFID タグ貼り付け部に付属の RFID タグを貼り付けて、
ディスクを管理することができます。貼り付け部にシール
が貼られている場合は、シールをはがしてから RFID タグ
を貼り付けてください。
•
RFID タグの中央部に大きな力を加えないでください。タ
グが破損するおそれがあります。
•
一度はがした RFID タグは再利用できません。新しいタグ
を貼り付けてください。
•
RFID の上に別のシールなどを重ねて貼らないでくださ
い。
誤消去を防止する
ディスクの記録内容を誤って消してしまうのを防ぐには、
次図のようにディスク下面(ラベル面の裏側)にある記録
禁止タブを矢印の方向に設定しておきます。
ビンスロットに挿入されているディスクの記録禁止タブの
設定を変更する場合は、いったんスロットから取り出して
から変更してください。
ディスクを再度挿入するときは、次のどちらかの方法で挿
入してください。
•
別のスロットに挿入する。
•
同じスロットに挿入する場合は、挿入する前にトレイを
一度閉じ、RELEASE ボタンを押してトレイを開いてか
ら挿入する。
ディスクをフォーマットする
本機に未使用のディスクを挿入すると、自動的にフォー
マットされます。
記録済みディスクをフォーマットするには、Web アプリ
ケーションを使用します。
ご注意
RFID タグ貼り付け部
ご注意
記録禁止タブ
ディスク下面
このつめを矢印の方
向にスライドさせる
記録禁止タブの設定
記録禁止の状態
記録可の状態