![Sony XC-003 Operating Instructions Manual Download Page 18](http://html.mh-extra.com/html/sony/xc-003/xc-003_operating-instructions-manual_418372018.webp)
22
メニューの設定
FRM
/
FLD
(フレーム/フィールド切り換え)
電荷の蓄積モードです。
FRM
:
CCD
がフレーム単位で電荷を蓄積するモードです。
高い垂直解像度が得られるので、静止画撮影に適してい
ます。
FLD
:
CCD
がフィールド単位で電荷を蓄積するモードで
す。高速で動く被写体をブレの少ない画像としてとらえ
るのに適しています。
H.PHASE
(水平位相)
本機が外部同期で動作しているときに、水平位相の調整がで
きます。設定できる範囲は
00
〜
30
です。外部同期がかかって
いないときは、
DATA UP
ボタン、
DATA DOWN
ボタンを
押しても数値は変わりません。
GAMMA
(ガンマ補正)
入力レベルに対するブラウン管の輝度特性を補償して、映像
の暗い部分の再現性をよくするために、カメラからの入力信
号を補正する機能です。
ON
:
入力信号を補正します。通常はこの設定にします。
OFF
:
画像処理などのために、補正されていない入力信号が
必要なときに、この設定にします。
DTL
(ディテール)
カメラでとらえた画像の輪郭をより鮮明に見せることができ
ます。
R
/
G
/
B
信号には、
DTL
信号はつきません。
ON
:
輪郭が強調され、鮮明になります。
OFF
:
DTL
機能は働きません。
G.SYNC
(
G
同期信号付加)
ON
:
G
信号に同期信号が付加されます。
同期信号入力端子のないモニターを使用するとき、この
設定にします。
OFF
:
G
信号に同期信号は付加されません。
PAGE 2
H. PHASE
00
>
Summary of Contents for XC-003
Page 4: ...4 ...