![Sony Walkman WM-WE01 Operating Instructions Download Page 2](http://html.mh-extra.com/html/sony/walkman-wm-we01/walkman-wm-we01_operating-instructions_413714002.webp)
B
その他
お手入れ
よい音でテープを聞くために
10
時間程度使ったら、別売りのクリーニングカセット
(CHK-1W)
でヘッ
ド、ピンチローラーをきれいにしてください。
クリーニングカセットは指定のものをお使いください
他のクリーニングカセットを使うと故障の原因となることがあります。
本体表面が汚れたときは
水気を含ませた柔らかい布で軽くふいたあと、からぶきします。シンナー
やベンジン、アルコールは表面の仕上げを傷めますので使わないでくださ
い。
ヘッドホンのプラグのお手入れについて(別売りのヘッドホンをお
使いの場合)
常によい音でお聞きいただくために、プラグをときどき柔らかい布でから
ぶきし、清潔に保ってください。汚れていると、雑音の原因になることが
あります。
端子のお手入れについて
定期的に図の各端子や充電器などの端子を綿棒や柔らかい布などで、きれ
いにしてください。
使用上のご注意
充電について
•
お買い上げ時や長い間使わなかった充電式電池は、持続時間が短いことがありま
す。これは電池の特性によるもので、数回使えば充分充電されるようになります。
•
充電が終わったら、早めに充電器をコンセントから抜いてください。長時間差した
ままにすると、電池の性能を低下させることがあります。
•
充電中は充電器や充電式電池が熱くなりますが、危険はありません。
日本国内での充電式電池の廃棄について
このマークはニカド電池のリサイクルマークです。
この製品は、ニカド電池を使用しています。ニカド電池はリサイクルできる貴重な資
源です。ニカド電池の交換および、ご使用済みの製品の廃棄に際しては、ニカド電池
を取り出し、金属部にセロハンテープなどの絶縁テープを貼ってニカド電池リサイク
ル協力店へご持参ください。
海外での充電式電池の廃棄について
各国の法規制にしたがって廃棄してください。
故障かな?
故障とお考えになる前に、次のような点をご確認ください。
症状
原因
処置
取り扱いについて
•
落としたり、強いショックを与えたりしないでください。故障の原因になります。
•
レシーバーのコードを強く引っぱらないでください。
•
次のような場所には置かないでください。
ー温度が非常に高いところ
(60
℃以上
)
。
ー直射日光のあたる場所や暖房器具の近く。
ー窓を閉めきった自動車内
(
特に夏季
)
。
ー風呂場など湿気の多いところ。
ー磁石、スピーカー、テレビなど磁気を帯びたものの近く。
ーほこりの多いところ。
•
長い間本機を使わなかったときは、一度本機を数分間再生状態にしてからお使い始
めください。
•
動作中はカセットぶたを開けないでください。テープがたるみ、テープを傷めるお
それがあります。テープがたるんでしまったときは、必ずたるみを取ってから使用
してください。
•
長時間テープについて
90
分をこえるテープは非常に薄く伸びやすいので、こきざみな走行、停止、早送
り、巻き戻しなどを繰り返さないでください。テープが機械に巻き込まれる場合が
あります。
•
付属のレシーバーをご使用中、肌に合わないと感じたときは早めに使用を中止して
医師またはお客様ご相談センターにご相談ください。
ヘッドホン
(
レシーバー
)
について
•
付属のヘッドホン
(
レシーバー
)
は、音量を上げすぎると音が外に漏れます。音量を
上げすぎて、まわりの人の迷惑にならないように気をつけましょう。
•
雑音の多いところでは音量を上げてしまいがちですが、ヘッドホンで聞くときはい
つも呼びかけられて返事ができるくらいの音量を目安にしてください。
ワイヤレスレシーバー・ワイヤレスリモコンについて
本体とワイヤレスレシーバー、ワイヤレスリモコンの間では次のようなやりとりをし
ています。
(
1
)リモコンから本体へ操作指示を送る
(
2
)本体からレシーバーへ再生音と動作情報を送る
電波でやりとりしていますので、ご使用の際には次のことにご注意ください。
•
飛行機内では、通信電波などを乱すおそれがありますので、ワイヤレスレシーバー
およびリモコンは使用しないでください。
必ず本体の
WIRELESS
スイッチとレシーバーの
POWER
スイッチを
OFF
にし、リ
モコンは
HOLD
スイッチを矢印の方向にずらしておいてください。
テープを聞く場合は、別売りのコード付きヘッドホンを本体につなぎ、本体のみで
操作してお使いください。(ただし、離着陸時など電子機器の使用が制限されてい
る場合は使用しないでください。)
•
金属物に近づけないでください。また、金属ラベルのテープは使わないでくださ
い。受信の感度が悪くなり、雑音が入ったり、音が悪くなったりします。
•
レシーバーやリモコンの近くに物を近づけないでください。受信状態が悪くなった
り、操作距離が短くなることがあります。
•
本体とレシーバー、リモコンは約
1m
以内の距離でお使いください。
•
次のような所では、受信状態が悪くなることがありますので、本体とレシーバー、
リモコンを近づけてお使いください。
ーコンピューター、ワープロ周辺の電気ノイズの大きい所。
ーテレビ塔、ラジオ塔の近くなど電波の強い所。
ー車内、電車内。
ーラジオやワイヤレスウォークマンを聞いている人の近く。
•
受信状態が悪いときや雑音の多いとき、または操作できないときは、本体、レシー
バーおよびリモコンの向きや位置または持ちかたを変えてみてください。
•
レシーバーのコードはたばねず、のばしてお使いください。
付属のワイヤレスレシーバー、ワイヤレスリモコンは本機専用です。
万一故障した場合は、内部を開けずにお買い上げ店またはソニーサービス窓口にご相
談ください。その際、必ず本体とレシーバー、リモコンのすべてをお持ちください。
主な仕様
トラック方式
コンパクトカセットステレオ
周波数範囲
(EIAJ
*
)
ワイヤレスレシーバー使用、
DOLBY NR
スイッチ
OFF
時:
30
〜
15,000 Hz
コード付きヘッドホン使用、
DOLBY NR
スイッチ
OFF
時:
20
〜
18,000 Hz
出力端子
ヘッドホンジャック
(
ステレオミニジャック
)1
個
負荷インピーダンス
8
〜
300
Ω
実用最大出力
ワイヤレスレシーバー:
3 mW+3 mW (EIAJ 32
Ω
)
コード付きヘッドホン
(
別売り
)
:
4 mW+4 mW (EIAJ 16
Ω
)
電源
本体:
DC 1.5 V
充電式電池
(
付属:
NC-6WM
、
1.2 V
、
600 mAh
、
Ni-Cd)
または単
3
形乾電池
1
本
ワイヤレスレシーバー:
DC 1.2 V
充電式電池
(
付属:
NH-1
、
1.2 V
、
140 mAh
、
Ni-MH)
ワイヤレスリモコン:
DC 1.5 V
、ボタン型電池
LR43 1
個使用
電池持続時間
(EIAJ)
乾電池、充電式電池の持続時間については「電源」をご覧くだ
さい。
搬送周波数
CH1 :
左チャンネル
238.46MHz
:
右チャンネル
238.00MHz
CH2 :
左チャンネル
239.61MHz
:
右チャンネル
239.15MHz
最大外形寸法
約
109.1
×
77.7
×
23.3 mm (
幅
/
高さ
/
奥行き
)
質量
本体 約
145 g
ご使用時 約
205 g (
充電式電池
NC-6WM
、テープ
C-60HF
含む
)
ワイヤレスレシーバー 約
24 g (
充電式電池
NH-1
含む
)
ワイヤレスリモコン
約
10 g (
ボタン型電池
LR43
含む
)
●別売りアクセサリー
充電式ニカド電池
NC-6WM
、クリーニングカセット
CHK-1W
、ステレオイヤーレ
シーバー
(
ヘッドホン
) MDR-ED238SP (GROOVE
対応
)
、
MDR-E848SP
、
MDR-
EX70SL
本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承く
ださい。
* EIAJ(
日本電子機械工業会
)
規格による測定値です。
保証書とアフターサービス
保証書
•
この製品には保証書が添付されていますので、お買い上げの際お買い上げ店でお受
け取りください。
•
所定事項の記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保存してください。
•
保証期間はお買い上げ日より
1
年間です。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを
この説明書をもう一度ご覧になってお調べください。
それでも具合の悪いときはサービスへ
お買い上げ店または添付の「ソニ−ご相談窓口のご案内」にあるお近くのソニ−サ−
ビス窓口にご相談ください。
保証期間中の修理は
保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しくは保証書をご覧くださ
い。
保証期間経過後の修理は
修理によって機能が維持できる場合は、ご要望により有料修理させていただきます。
部品の保有期間について
当社ではカセットプレーヤーの補修用性能部品
(
製品の機能を維持するために必要な部
品
)
を、製造打ち切り後最低
6
年間保有しています。この部品保有期間を修理可能な期
間とさせていただきます。保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の
場合がありますので、お買い上げ店またはサ−ビス窓口にご相談ください。なお、補
修用性能部品の保有期間は通商産業省の指導にもよるものです。
アフターサービスを依頼するときは
必ず本体とレシーバー、リモコンのすべてをお持ちください。
When to Replace/Charge
the Battery
For the main unit:
When the battery weakens, the
BATT lamp on the main unit will
go off. Playback will become
unstable and noisy, and then the
tape will stop.
For the wireless receiver:
When the rechargeable battery
weakens, sound will become weak
and then will fade away.
For the remote control:
When the battery weakens, the
effective range of the remote
control will shorten.
Notes
• When you insert a charged battery,
the BATT lamp may light up even if
it is not fully charged. But the actual
battery life will be shorter.
• The BATT lamp may temporarily go
off during use in extremely low
temperatures.
Battery life
(Approx. hours)
Main unit
(EIAJ*)
Rechargeable NC-6WM
8 (8)
fully charged
Sony alkaline LR6 (WM)
24 (26)
Rechargeable NC-6WM
30 (32)
Sony alkaline LR6 (WM)
used together
When using the wireless receiver
( ) when using optional earphones/
headphones
For maximum performance we
recommend that you use a Sony
alkaline battery.
Wireless receiver
(EIAJ)
Rechargeable NH-1
5
fully charged
* Measured value by the standard of
EIAJ (Electronic Industries
Association of Japan). (Using a Sony
HF series cassette tape)
Wireless remote control
Sony alkaline
Approx. 1 year**
manganese
battery LR43
**Using the button about 12 times a
day everyday.
Note
• The battery life may shorten
depending on the operation of the
unit.
Precaution
Never use the wireless receiver or
the wireless remote control in an
airplane since it may cause
interference with communication
frequencies.
To prevent accidental wireless
operation, set WIRELESS on the
main unit and POWER on the
receiver to OFF, and slide HOLD in
the direction of the arrow on the
remote control.
To use the Walkman, plug in a set
of wired headphones or earphones
(not supplied) and operate only
from the main unit. Never use the
Walkman, even with wired
headphones, when use of electronic
instruments is prohibited, such as
during take-off or landing.
English
各部のなまえ
●本体
●ワイヤレスリモコン
1
ボリューム
VOL
(音量調節)つまみ(本体用)
2
テープ操作ボタン
リピート
Y
•REPEAT
:再生
•
リピート
x
:停止
FF•AMS
:早送り
REW•AMS
:巻き戻し
3
バッテリー
BATT
(電池残量表示)ランプ
4
乾電池ケース用接点
5
ホールド
HOLD
(誤操作防止)スイッチ
6
i
(
ヘッドホン
)
ジャック
As you read, refer to the
illustrations in the corresponding
Japanese text (labeled A, B, etc.).
B
Getting Started
Preparing Power
Sources
A
1
Charge the rechargeable
batteries (for the main unit and
for the wireless receiver).
1
For the main unit:
Insert the supplied
rechargeable battery (NC-
6WM) for the main unit to
the supplied charger with
correct polarity.
For the wireless receiver:
Slide RELEASE on the
L
(left) side of the wireless
receiver in the direction of
the arrow to detach the
rechargeable battery for the
receiver.
Attach the battery to the
charge adaptor as
illustrated and then attach
adaptor to the charger with
correct polarity.
2
Plug in the charger to the
house current (mains).
Full-charging takes about 5
hours for the rechargeable
battery for the receiver, and
3 hours for the battery for
the main unit.
You can charge the batteries
about 300 times.
2
For the main unit:
Insert the fully charged battery
into the rechargeable battery
compartment.
For the wireless receiver:
Attach the rechargeable battery
to the receiver as illustrated.
To use a dry battery
The main unit can also be
powered by a dry battery.
Attach the supplied battery
case to the Walkman, and then
insert one R6 (size AA) battery
with correct polarity.
3
Press the PUSH button on the
bottom of the remote control
with a pointed object to eject
the battery compartment. Place
one LR43 battery (supplied)
with the
3
side facing up.
Note
• Certain countries may regulate
disposal of batteries used to power
this product. Please consult your
local authority.
B
Operating the
Walkman
Playing a Tape
B
1
Open the cassette holder and
insert a cassette.
2
Set WIRELESS on the main unit
to the same channel (CH1 or
CH2) as that on the
R
(right)
side of the wireless receiver,
and slide POWER on the
L
side of the receiver to ON.
3
Make sure the HOLD function
is turned off. If it is on, slide
HOLD to turn it off.
4
Press
bB
(play)•REPEAT and
adjust the volume with VOL on
the wireless receiver.
If the receiver does not fit to
your ears or the sound is
unbalanced, adjust the receiver
to fit to your ears firmly.
Notes on volume control
• You cannot adjust the volume of the
receiver with the VOL control on the
main unit.
• Sound from the receiver cannot be
turned down all the way.
Notes on wireless operation
• Keep both the receiver and the
remote control within about one
meter from the main unit.
• The receiver and the remote control
cannot be used when the WIRELESS
selector on the main unit is set to
OFF.
Note on the cassette holder
• When opening the cassette holder on
the main unit, make sure the tape is
stopped, then slide the OPEN
switch. If the cassette holder is
opened when the tape is running,
the tape may loosen and be
damaged.
* When the tape reaches the end while
playing the FWD side, playback will
switch automatically to the opposite
side and stop at the end of that side.
(When the tape reaches the end
while playing the REV side,
playback will stop there.)
**Fast forward/rewind will stop
automatically when the tape reaches
the end of the side.
When you are finished using
the unit
Be sure to set the POWER switch on
the
L
side of the wireless receiver
to OFF.
Notes
• When the tape has been in the stop
mode for a minute, the wireless
function of the main unit will be
automatically deactivated, and
consequently, noise will be heard
from the wireless receiver if it is kept
on.
If you are finished using the
Walkman, set the POWER switch on
the receiver to OFF.
If you wish to continue operation,
press any button on the main unit or
the remote control. The wireless
function of the main unit will
resume automatically.
• To prevent unnecessary wear of the
batteries, we recommend that the
POWER switch on the receiver and
the WIRELESS switch on the main
unit be set to OFF every time you
finish using the Walkman.
Notes on the
Wireless Receiver
and Remote Control
C
If there is interference in the
playback sound from the
receiver
Switch the channel on the
WIRELESS switches on both the
main unit and on the
R
side of the
receiver. Be sure to select the same
channel (CH1 or CH2) for both
switches.
How to hold the remote
control
When using the remote control
hand-held, be sure not to cover the
left half of the control with your
hand.
Other Tape
Operations
D
* Automatic Music Sensor
Note on AMS and Repeat Single
Track
• To operate the AMS and the Repeat
Single Track functions, you need a
blank of 4 seconds or longer between
the tracks. Therefore, if there is noise
between the tracks, these functions
will not detect the blank and will not
operate. Likewise, if the recording
level is moderately low within a
track, these functions may
inaccurately operate.
5
6
7
8
1
2
3
4
9
q;
qa
qs
裏面
表面
qd
qf
5
2
qj
qk
qh
qg
AMS
、
1
曲
リピートや早送
り・巻き戻しを
するとテープが
止まる
テープ操作が
できない
雑音が入る
音量が大きく
ならない
ワイヤレスレシーバー
使用時に音が途切れる
雑音が多い
または
音が聞こえない
リモコンで
操作できない
本体に新しい乾電池を
入れた、または充電
した充電池を入れたが
動作しない
消耗した充電式電池または
乾電池を使っている。
マンガン乾電池を使っている
(AMS
や
1
曲リピートなどは
再生と比べて電流を多く消
費するためです
)
カセットが入っていない
本体またはリモコンのホー
ルド機能が働いている
近くで携帯電話などの電波
を発する機器を使用してい
る
AVLS
が働いている
レシーバーの
POWER
スイッチが
OFF
になっている
電池が消耗している
本体に別売りのコード付き
ヘッドホンをつないでいる
金属物の近くにある
本体とレシーバーが
離れすぎている
本体とレシーバーが
同じチャンネル
(CH)
に
なっていない
他のワイヤレスウォークマン
と混信している
レシーバーを手や物などで
さえぎっている
レシーバーの充電式電池の
端子が汚れている
本体の
WIRELESS
スイッチ
が
OFF
になっている
電池が消耗している
他のワイヤレス
ウォークマンと混信している
金属物の近くにある
本体とリモコンが
離れすぎている
充電式電池を充電する。
乾電池は新しいソニーアルカ
リ乾電池と交換する
カセットを入れる
ホールドを解除する
携帯電話などから離して使用
する
AVLS
スイッチを
NORM
に
合わせる
レシーバーの
POWER
スイッ
チを
ON
にする
充電式電池は充電し、乾電池
は交換する
別売りのコード付きヘッドホ
ンを抜く
金属物から離す
近づける(約
1m
以内に)
同じチャンネル
(CH)
に合わ
せる
本体とレシーバーの
CH
を変
更する
レシーバーから手や物を離す
端子をきれいにクリーニング
する
WIRELESS
スイッチを
CH1
または
CH2
に合わせる
充電式電池は充電し、乾電池
は交換する
他のワイヤレスウォークマン
から離して使用する
金属物から離す
近づける(約
1m
以内に)
いったん取り出してから正し
く入れなおす
電池の
3
と
#
の向きを正しく
入れる
7
オープン
OPEN
(カセットぶた開け)
つまみ
8
充電式電池入れ
9
ワイヤレス
WIRELESS OFF/CH1/CH2
スイッチ
0
AVLS
スイッチ
qa
グルーブ
GROOVE
スイッチ
qs
ドルビーノイズリダクション
DOLBY NR
スイッチ
qd
プッシュ
PUSH
ボタン(電池入れ用)
qf
電池入れ
●ワイヤレスレシーバー
L
側
R
側
qg
リリース
RELEASE
(充電式電池取り
はずし)つまみ
qh
パワー
POWER
(電源)
ON/OFF
スイッチ
qj
WIRELESS CH1/CH2
スイッチ
qk
VOL
(音量調節)つまみ
(レシーバー用)
To play a tape recorded with
the Dolby*B NR system
D
Set DOLBY NR (Dolby noise
reduction) to ON.
* Dolby noise reduction manufactured
under license from Dolby
Laboratories Licensing Corporation.
“DOLBY” and the double-D symbol
;
are trademarks of Dolby
Laboratories Licensing Corporation.
Using Other
Functions
Locking the Controls
—Hold function
E
Slide HOLD in the direction of the
arrow to lock the controls of the
Walkman or the remote control.
Emphasizing the Bass
Sound
—GROOVE function
F
Set GROOVE to ON.
To cancel bass emphasis, set
GROOVE to OFF.
If the sound becomes distorted with
the GROOVE effect, set GROOVE to
OFF.
Note
• GROOVE may not show as much
effect with tapes with inferior
recording conditions.
Protecting Your Hearing
—AVLS (Automatic Volume
Limiter System) function
F
Set AVLS (Automatic Volume
Limiter System) to LIMIT. The
maximum volume is kept down to
protect your ears, even if you turn
the volume up.
To cancel the AVLS function, set
AVLS to NORM.
Using the Optional
Earphones or
Headphones
G
Plug in the optional headphones to
the
i
(headphones) jack.
Adjust the volume with VOL on the
main unit.
You can operate on the wireless
remote control even while using the
optional headphones. In this case,
set the WIRELESS selector on the
main unit to either CH1 or CH2
(The unit does not accept wireless
remote control signals when the
selector is set to OFF.).
Note
• The wireless receiver will not work
when the
i
jack is plugged in.
端子
端子
端子
端子
端子
To
Play the other side*
Stop playback
Fast forward**
Rewind**
Play the other side
from the beginning
(Skip Reverse
function)
Play the same side
from the beginning
(Rewind Auto Play
function)
Press
bB
•REPEAT
during playback
x
FF•AMS during
stop
REW•AMS
during stop
FF•AMS
2 seconds or
more during
stop
REW•AMS
2 seconds or
more during
stop
To
Repeat the current
track (Repeat
Single Track
function)
Play the next
track/succeeding 3
tracks from the
beginning
(AMS*)
Play the current
track/previous 2
tracks from the
beginning (AMS*)
Press
bB
•REPEAT
2 seconds or more
during playback
To stop a single
repeat, press it
again.
FF•AMS once/
repeatedly during
playback
REW•AMS once/
repeatedly during
playback