35
そ
の
他
故障かな?と思ったら
サービス窓口にご相談になる前にもう一度チェックしてみてください。
症状
原因
処置
ふたが開かない
操作を受けつけない
通常の再生ができない
ディスクの
1
曲目から
再生できない
再生中に音がとぎれる
電源を入れ直し、消耗した電池は新し
いものと交換する。
HOLD
スイッチを矢印と逆の方向に
してホールド機能を解除する
(23
ペー
ジ
)
。
ディスクを取り出して、そのまま数時
間おく。
DC IN 3V
ジャックとコンセントに
しっかり差し込む。
充電池を充電するか、乾電池を
2
本と
も交換する
(31
、
32
ページ
)
。
乾電池の
]
端子と
}
端子を正しく
入れなおす
(32
ページ
)
。
他のディスクと取り換える。
ディスク表示がゆっくり回転してから
次の操作をする。
次の手順で操作しなおす。
1
すべての電源をはずす。
2
約
30
秒間そのままにする。
3
電源をつなぐ。
ディスクを入れなおす。録音しなお
す。
MODE(
リモコンでは
PLAY MODE)
ボタンを押して、
f
(
リピート
)
表示
が消えてから再生を始める
(21
ペー
ジ
)
。
1
曲目に戻るまで
=
ボタンを繰り返
し押す
(
リモコンでは回転つまみを
=
側に繰り返し回す
)
か、
1
度ふた
を開けて、再生を始める位置をディス
クの最初に戻す。
振動の少ない場所で使う。
−
録音・編集中に電源をはずしたり
電池が消耗してしまった。
ホールド機能が働いている
(
本体の操作ボタンを押すと
「
HOLD
」表示が出る
)
。
結露
(
内部に水滴が付着
)
してい
る。
AC
パワーアダプターがしっかり
差し込まれていない。
充電池または乾電池が消耗してい
る
(
b
または「
LOW BATT
」表示
が点滅
)
。
乾電池が正しく入れられていな
い。
何も録音されていないディスクが
入っている
(
「
BLANK DISC
」表
示が出る
)
。
表示窓のディスク表示が早く回転
しているときは操作を受け付けら
れません。
使用中、衝撃や過大な静電気、落
雷による電源電圧の異常などのた
めに強いノイズを受けた。
損傷しているディスク、または録
音や編集の内容などの情報が正し
く入っていないディスクが入って
いる。
リピート再生を指定した。
前回再生したときディスクの途中
で止めた。
振動の多い場所に置いている。
ナレーションやイントロなど
1
曲
の録音時間が極端に短いと、音が
とぎれることがあります。