,)8+6
D:¥Nouhin¥W01015¥4085602041¥408560204IFUHS1WW¥0
2JP‑IFUHS1¥02SET.fm
PDVWHUSDJH/HIW
-3
IFU‑HS1 の基本的な接続のしかたと使いかた
・
D 端子付き DVD プレイヤーをつなぐ
ときは、D 端子コンポーネントビデオ
ケーブル (D 端子
y
ピンプラグ × 3
(Y( 緑 )/P
B
( 青 )/P
R
( 赤 )) をご使用くだ
さい。
・
S 映像出力端子がないビデオ機器をつ
なぐときは、VIDEO 1 IN の VIDEO
端子につないでください。
・
IFU‑HS1 には音声出力端子がありませ
ん。外部スピーカ−への接続は、オー
ディオアンプなどを経由してご使用く
ださい。
接続したい機器 ( ビデオ機器、ゲー
ム機器、DVD プレーヤーなど ) を
IFU‑HS1 に接続する。
テレビの入力端子に接続されている
機器のケーブルを、IFU‑HS1 の映
像入力端子 (VIDEO 1 IN、VIDEO
2 IN または VIDEO 3 IN) につなぎ
換えてください。
例 : VIDEO 1 IN 端子にビデオ機
器、VIDEO 2 IN 端子に DVD プレ
イヤー、VIDEO 3 IN 端子にゲーム
機器などをつなぎます。
テレビを IFU‑HS1 に接続する。
付属のオーディオ / ビデオケーブル
を使って、テレビの入力端子と
IFU‑HS1 の出力端子を接続します
(TV 1 OUT)。
プロジェクターを IFU‑HS1 に接
続する。
付属の PJ マルチケーブルを使って、プ
ロジェクターの PJ MULTI 入力端子と
IFU‑HS1 の PROJECTOR OUT 端子を
接続します。
IFU‑HS1 につないだ各機器の映像を、
テレビまたはプロジェクターに映す方
法は以下をご覧ください。
IFU‑HS1 の前面にある INPUT 1、
2 または 3 ボタンを押して映した
い機器を選ぶ。
見たい機器の表示が画面に出るよう
にします。
IFU‑HS1 の前面にある TV/
PROJECTOR (OUTPUT) ス
イッチを使って、映像をテレビに映
すかプロジェクターに映すか選ぶ。
テレビで映像を見る場合:
TV/PROJECTOR (OUTPUT) ス
イッチをテレビ側にする。
プロジェクターで映像を見る場合:
TV/PROJECTOR (OUTPUT) ス
イッチをプロジェクター側にする。
この場合は、手順3の操作をしてく
ださい。
使いかた
SIDE
SHOT
VOLUME
MS SLIDE
APA
INPUT
+
–
+
–
INPUT
3
1
2
INPUT
3
OUTPUT
TV PRPJECTOR
1
2
IFU‑HS1 前面
プロジェクターに付属の
リモートコマンダー
Summary of Contents for IFU-HS1
Page 2: ......
Page 31: ...Overview ...
Page 32: ... 8 6 1RXKLQ 8 6 2 8 6 EFR IP PDVWHUSDJH 6LQLVWUD 6RQ RUSRUDWLRQ 3ULQWHG LQ KLQD ...