
フォーカスアシスト機能を使う
15
1
フレームの突起部を屋内フード内側のポケットに差し
込み、ホックでとめる。
フードは上方向に向きを変えることができます。
屋外フードを取り付けるには
1
フレームの突起部を屋外フード内側のポケットに差し
込み、ホックでとめる。
屋外フードは上方向に 10°向きを変えることができま
す。また、屋外フードの下側は、ファスナーを開いて
2 段階で折り返したり、取りはずして長めの屋内フー
ドとして使うことができます。
折り返しライン 1
:折り返した部分は面ファスナーで
固定
折り返しライン 2
:折り返した部分はベルトで固定
ナンバープレートの取り付け
ナンバープレート(付属)の左右のつめを外部タリーラン
プの溝に差し込みます。
フォーカスアシスト機能
を使う
◆ メニューの操作方法については、「メニューを使う」 (18 ペー
ジ)をご覧ください。
ピーキング(PEAKING PLUS)機
能
色または表示エリア、あるいはその両方で特定した画像の
輪郭を補正できます。通常どおり、画像全体に対して輪郭
補正をかけることもできます。カメラの映像出力には影響
しません。
色で特定した画像の輪郭を補正するには
1
PEAKING PLUS スイッチを押して、PEAKING PLUS
モードに切り換える。
PEAKING PLUS インジケーターが点灯します。
PEAKING メニューの「PEAKING MODE」でも設定
できます (21 ページ)。
2
PEAKING メニューの「COLOR/AREA SEL」で
「COLOR」を選択する。
3
PEAKING PLUS スイッチを 1 秒以上押したまま(画面
中央部に検出エリアマーカーが表示される)、補正した
い色に検出エリアマーカーを合わせてスイッチを離す。
補正したい色が検出されます。
:輪郭補正有効エリア
4
PEAKING メニューの以下のメニューで、輪郭補正する
色の有効範囲を調整する。
•
HUE PHASE:色相の中心位相
•
HUE WIDTH:色相の範囲
•
SAT WIDTH:彩度の範囲
フレーム突起部
フレーム突起部
ホック
ファスナー
面ファスナー
ベルト
折り返しライン 1
折り返しライン 2
ポケット
ナンバープレート
(付属)
外部タリーランプ
検出エリア
マーカー