![Panasonic POVCAM AG-HCK10G Operating Instructions Manual Download Page 78](http://html.mh-extra.com/html/panasonic/povcam-ag-hck10g/povcam-ag-hck10g_operating-instructions-manual_258779078.webp)
J-6
使用中は本体が温かくなりますが、異常ではありません。
雨天、降雪中、海岸などで使う時は、本機に水が
入らないようご注意ください。
•
本機の故障につながります。(修理できなくなる
ことがあります。)
磁気が発生するところや電磁波が発生するところ
(携帯電話、電子レンジ、テレビやゲーム機など)
からはできるだけ離れてお使いください。
•
テレビの上や近くで操作すると、電磁波の影響
で映像や音声が乱れることがあります。
•
スピーカーや大型モーターなどが出す強い磁気によ
り、記録が損なわれたり、映像がゆがんだりします。
•
マイコンを含めたデジタル回路の出す電磁波に
より、お互いに影響を及ぼし、映像や音声が乱
れることがあります。
•
本機が影響を受け、正常に動作しないときは、レコー
ダーのバッテリーとACアダプターを一度外してか
ら、あらためて接続し電源を入れ直してください。
電波塔や高圧線が近くにあるときは、なるべく使
わないでください。
•
近くで使用すると、電波や高電圧の影響で撮影
映像や音声が悪くなることがあります。
浜辺や砂などほこりの多いところで使うときは、
内部や端子部に砂やほこりが入らないようにして
ください。
また海水などでぬらさないでください。
•
砂やほこりで本機が破損することがあります。
•
万一海水がかかったときは、よく絞った布でふ
き、そのあと乾いた布でふいてください。
本機とレコーダーを接続中、本機またはケーブル
部分だけを持って本機およびレコーダーを持ち運
ばないでください。
•
本機またはケーブルに強い負荷がかかり、破損
するおそれがあります。
周囲で殺虫剤や揮発性のものを使う時は、本機にか
けないでください。
•
殺虫剤や揮発性のものがかかると、カメラヘッ
ド本体が変形したり、塗装がはげるおそれがあ
ります。
•
本機は、ゴム製品やビニール製品に長期間接触
させたままにしないでください。
使用上のご注意