![Omron E9NC-TA0 Instruction Sheet Download Page 1](http://html1.mh-extra.com/html/omron/e9nc-ta0/e9nc-ta0_instruction-sheet_741353001.webp)
E9NC-TA0
©
OMRON Corporation 2014 All Rights Reserved.
出力切替方法
切替えます。
設置編
1
1-3
センサヘッドの取付け
1-1
外形寸法図
1-2
アンプユニットの取付け
単位:mm
DINレール
押しながらネジを締めてください。
センサヘッド挿入部側のツメ
1
2
3
4
5
2
1
( ) 内の寸法は関連部品との寸法になります。
カバーを 152 度以上傾けると外れる事があります。
対応通信ユニット
(別売り)
E3NWシリーズ通信ユニット, 分散ユニット 形E3NW-DS
安全上のご注意
パッケージ内容の確認
・アンプユニット 1台 ・取扱説明書(本書) 各1部(日本語 英語 中国語)
■連結して使用する場合
■DIN レールへの取付け
(1) センサヘッド挿入部側のツメをレールにかけます。
(2) フックがカチッと音がするまで押し込みます。
■DIN レールからの取外し
(1) 本体を矢印 1 の方向へ押します。
(2) (1) をしながら矢印 2 の方向へ持ち上げます。
ロックレバー
コネクタカバー(黄色)
保護カバーを開けます。
1.
2.
センサヘッドのコネクタ部のロックレバーが
上になるように向け、コネクタ挿入口に奥ま
で差し込みます。
E9NC-TH はコネクタカバーが黄色になって
いますので確認して誤接続のないように取付
けお願いします。
取外しは、ロックレバーを押しながら、引き
抜いてください
(1) アンプユニットを1台ずつDINレールに取り付けま
す。
通信コネクタが密着するまで、アンプユニットをスラ
イドさせます(矢印3)
(2) 振動で離れないように、別売のエンドプレート(形
PFP-M)でアンプをしっかりとはさんでください。
(矢印4)
(3) ドライバでエンドプレートのネジを締めてください。
(矢印5)
保護用キャップ
安全上の要点
以下に示す項目は安全を確保するうえで必要なことですので必ず守ってください。破損・発火の恐れがあります。
・下記の設置場所では使用しないでください。
①直射日光が当たる場所
②湿度が高く、結露する恐れがある場所
③腐食性ガスのある場所
④振動や衝撃が定格の範囲を超える場所
⑤水・油・化学薬品の飛沫がある場所
⑥蒸気の当たる場所
⑦強電界・強磁界のある場所
・引火性、爆発性ガスの環境では使用しないでください。
・定格を超える周囲雰囲気・環境では使用しないでください。
・操作や保守の安全性を確保するため、高圧機器や動力機器から離して設置してください。
・ケースが破損した状態で使用しないでください。
・火傷の恐れがあります。使用条件(周囲温度、電源電圧、他)によってはセンサ表面温度が高くなります。操作
時や清掃時にはご注意ください。
・センサ設定時は、装置を停止していただく等、安全をご確認された上で行ってください。
・配線を着脱するときは、必ず電源を切ってから行ってください。
・本体の分解、修理・改造をしないでください。
・廃棄するときは、産業廃棄物として処理してください。
・電源の極性など、誤配線をしないでください。
・水中、降雨中、および屋外での使用は避けてください。
使用上の注意
・DINレールへの取り付け時には、
カチッと音がするまで取り付けてください。
・感電や短絡防止のため、使用しない連結用電源端子には保護用キャップ(センサ通信ユニット:形E3NWシリー
ズに付属)
を付けてください。
・センサヘッドのコネクタ部をアンプユニットに固定した状態で、引っ張り、圧縮、ねじりなどの無理な力を加えないで
ください。
・保護カバーは必ず装着した状態で使用してください。誤動作の危険があります。
・電源投入直後は使用環境に応じて測定値が安定するまで時間がかかる場合があります。
・モバイルコンソール形E3X-MC11、形E3X-MC11-SV2、形E3X-MC11-Sは使用できません。
・センサ通信ユニット形E3NW-ECT/CCLが使用できますが、形E3X-DRT21-S、形E3X-CRT/ECT、形
E3NW-CRTは使用できません。
・万が一、異常を感じたときには、すぐに使用を中止し、電源を切った上で、当社支店・営業所までご相談ください。
・清掃にはシンナー、ベンジン、アセトン、灯油類は使用しないでください。
・アンプユニットはEEPROMメモリを使用し設定情報を保存しています。メモリの書き換え回数(10万回)を超えた
場合は、
メモリエラーが表示されますのでアンプユニットの交換が必要です。プリセット、
しきい値変更、チューニ
ングなどを実施するとメモリのデータを書き換えます。
● 警告記号の意味
● 警告表示
警告
警告
正しい取扱いをしなければ、この危険のために、時に軽傷・中程度
の傷害を負ったり、あるいは物的損害を受ける恐れがあります。
故障や発火の恐れがあります。
定格電圧を超えて使用しないでください。
安全を確保する目的で直接的または間接的に人体を検出する用途に本製
品は使用できません。人体保護用の検出装置として本製品を使用しない
でください。
破裂の恐れがあります。
AC電源では絶対に使用しないでください。
最大連結可能台数は、各 E3NW シリーズ通信ユニットの仕
様をご確認してください。
必ずエンドプレートを使用してください。
E9NC-TA0
2.6
159.7(カバー開時最大)
(49.5)
10
13.8
5
3.9
11.5
19.2
光通信部
26
33.5
(39.3)
3.4
(29.9)
0
37
102.4
32.1
152°(カバー開時最大)
DINレール(PFP-□N)別売り
27.8
5.2
4.2
6.9
10
30.2
114(カバー開時最大)
スマート接触式アンプ(判別タイプ)
・対応規格
①EN61326-1
②Electromagnetic environment : Industrial electromagnetic environment
(EN/IEC 61326-1 Table 2)
* 4 0 1 3 2 6 8 - 0 F *