×
×
■調節クランプ部可動範囲
約
80°
以内
約
30°
以内
水平方向
垂直方向
調節クランプ部
×
×
組み立て時の注 意
※図はわかりやすくするため、
クランプや電源コード等は
省略してあり、実際の梱包状
態とは異なります。
×
×
■仕 様
■ご使用にあたって
■使用方法
■各部の名称・サイズ
◆下記をよくお読みになり、正しく安全にご使用ください。
取扱説明書
警告
注意
保管に
ついて
LS4-150S
スタンド式LED拡大鏡
■双眼・両手・明るい手元でラクラク作業
この度は、スタンド式LED拡大鏡 LS4-150Sをお買い上げ頂きまして、誠にありがとうござ
います。
ご使用に際し、本説明書を最後までお読み頂き、正しい使い方で末長くご愛用くださいま
すようお願い申し上げます。
4倍システムレンズ SL-4
ヘッド部:PC
ベ ー ス:スチール
約1.8m
レンズ拭き・六角棒レンチ3.0mm
付 属 レ ン ズ
本 体 材 質
電源コード長さ
付 属 品
定 格 電 圧
定 格 周 波 数
定格消費電力
光 源
照 明 色 温 度
照明発光効率
本 体 質 量
本 体 高 さ
AC100V
50/60Hz
15W
白色LED84個
約5,000K(昼白色)
100lm/W
約5.3㎏
約430mm
●組み立てやレンズの取り付け・取り外し、 器具清掃の時は、必ず電源を切って
ください。感電の原因となります。
●レンズを通して太陽や強い光を絶対に見ないでください。失明の恐れがあります。
●レンズを通して太陽光や強い光を体に当てないでください。やけどの恐れがあ
ります。
●レンズを直射日光及び反射光の当たる場所に放置しないでください。また、使用
しない時には、必ずレンズ保護カバーを閉めてください。発火の恐れがあります。
●傾斜した場所に設置すると本体が滑り落ちて故障、損傷したり、けがをするこ
とがあります。本体は5°以上の傾斜した場所には設置しないでください。
●電源コードを持っての移動や、電源コードを引っ張っての操作はしないでくださ
い。落下事故の原因になるばかりでなく、断線やショートを起こし火災の原因に
なります。
●本製品を落としたり、ぶつけたり、無理な力を加えたり、傷を付けたりしないで
ください。(特に器具の清掃時はご注意ください。)破損した場合、けがの原因と
なることがあります。
●レンズに直接水をかけて洗わないでください。レンズに水が付着し、曇りやカビ
の原因となります。
● LEDは点灯、消灯を繰り返しても問題はありませんが、むやみに電源オン・オ
フを繰り返すとスイッチの故障原因となります。スイッチは乱暴に扱わないでく
ださい。
●本製品は金属同士の接触する可動部が多くあります。繰り返しの摩擦により微量
の金属粉が落下することがありますので、本製品はクリーンルームでの使用につ
いては適合しておりません。金属粉により観察物等にダメージが与えられる可能
性がある場合は、使用を中止するか観察物の上では可動部を動かさない等の異物
落下の防止対策をとってください。
●本体を動かした時に、机に傷が付くことがあります。この場合はベースと机の間
にシートや板材を入れて傷を防止してください。
●レンズ部を大きく左右に振った場合にレンズ部の重さで本体が倒れることがあり
ます。観察物等はベース板の範囲内に置くようにしてください。その他の可動部
も限界以上に無理に動かさないでください。
●レンズ面に汚れ、指紋などをつけないようご注意ください。
●レンズの清掃はレンズ専用布やガーゼで軽く拭く程度にしてください。研磨剤入
りの洗剤の使用や水洗いはしないでください。
●長時間使用しない時は、必ずレンズ保護カバーを閉め、差し込みプラグを電源か
ら抜いてください。
●見やすく、目の疲れにくい位置
で、レンズがなるべく観察物と
平行になるように調整し、各ね
じ・クランプをしっかりと締め
て固定してください。
※最適なレンズの位置は、目と
観察物との距離により変わっ
てきます。
●ライトを使用する際は、差し込
みプラグを電源に差し込み、電
源スイッチを入れてください。
※レンズに天井等の照明が映ら
ないように配置してください。
●使用後は、レンズ保護カバーを
閉じ、電源スイッチを切り、差
し込みプラグを電源から抜いて
ください。
電源
スイッチ
■別売 交換用レンズ
2 倍システムレンズ
●品番:SL-2
●レンズ倍率:約2倍
●可視範囲:約
φ
170mm
種 類:白色ガラスレンズ
倍 率:約4倍
可視範囲:約
φ
140mm
約280〜410㎜
支柱
高さ:430㎜
主柱調節ねじ
主柱
差し込みプラグ
ベース
サイズ(約)
:W240×D400mm
レンズ
保護カバー
主柱固定台
レンズ部
調節クランプ
レンズ
可視範囲:
約
φ
140mm
支柱
調節ねじ
■組立方法 (つづき)
③主柱を主柱固定台の主柱差し込み穴に止まるまで差し込む。
④付属の六角棒レンチ3.0mmで六角穴付ボルトをしっかりと締め、主
柱を固定する。
⑤図のように調節クランプ部の向きに注意しながら、支柱調節ねじと支
柱を組み立てる。
③
④
⑤
主柱
差し込み穴
主柱
主柱固定台
ベース
支柱
支柱
調節ねじ
六角穴付
ボルト
六角棒
レンチ
3.0mm
調節クランプ部
向きに注意
拡大鏡の中心を越えて反対
方向へは絶対に回さない
○
○
×
×
発売元
〒955-0055
新潟県三条市塚野目5丁目3番14号
(0256)33-5502
(代)
FAX(0256)33-5528
URL
http://www.niigataseiki.co.jp
2203
※外観・仕様などは製品改良などのため、
変更することがありますのでご了承ください。
■組立方法
②
①
①コードのつながりに注意しながら、支柱を矢印の方向へ水平に回す。
②コードに注意しながら、箱より出す。
●ヘッド部と支柱をつなぐ
調節クランプ部
は、回転可動範囲を越え
て
無理に動かすとパイプ内コードの断線の原因
となり危険です。
●初めてお使いになる時は、
以下の手順で調節クランプ部を動かし
てから、
箱より出して組み立ててください。
◎
水平にスライドする
※断線の原因となります
×
垂直方向に立てない
支柱
←動画でも確認!
https://youtu.be/
uUWNXm8rbmQ
E1046-Q4