![LaCie big disk extreme + Quick Install Manual Download Page 18](http://html1.mh-extra.com/html/lacie/big-disk-extreme/big-disk-extreme_quick-install-manual_3292371018.webp)
HI-Speed USB 2.0 & eSATA
セットアップの手順
1. 電源を接続します。
2. 電源スイッチを ON または AUTO に変えることで、ハード ディスクの電源を入れます
(AUTOでは、ハード ディスクの電源が自動的にオンまたは休止状態になります)。
3. 選択したインタフェース (FireWire、eSATA または USB 2.0) のケーブルをハード ディスクとコ
ンピュータに接続します。FireWire とd SATA の両方を同時に接続してはいけません。マイ コ
ンピュータ] (Windows の場合) またはデスクトップ (Mac の場合) にマウントされます。
4. ハード ディスクをご使用になるまえには、ハード ディスクのフォーマットを行うため、LaCie Setup
Assistant ソフトウェアを起動する必要があります。
• 用途にあわせてハード ディスクを最適化する
• マニュアルとユーティリティをハード ディスクにコピーする
LaCie Setup Assistant を起動する:
Windows をご使用の方:
[マイ コンピュータ]で LaCie ドライブ アイコンをダブルクリックします。
Mac をご使用の方:
デスクトップの LaCie Setup Assistant アイコンをダブルクリックします。
注記: LaCie Setup Assistant を起動していなかったり、またフォーマットの完了前にLaCie Setup Assistant を終了してしまうと、ハード ディ
スクの使用準備が整わないため手動でフォーマットする必要があります。ユーザー マニュアルやユーティリティもハード ディスクにコピーされま
せんので、次の LaCie Web サイトから自分でダウンロードする必要があります。www.lacie.com/jp:
注記: LaCie Setup Assistant を使った場合も、ご利用のコンピュータに備わっている標準的なディスク ユーティリティ プログラムで LaCie ハ
ード ディスクのフォーマットやパーティションを行えます。Setup Assistant を完了させた後、コンピュータの標準のディスク ユーティリティ
(Windows の場合はディスクの管理、Mac の場合はディスク ユーティリティ) でハード ディスクを再フォーマットできます。
詳細については、次のページをご覧ください。
JP
LaCie d2 Big Disk E Hard Drive