![Kasapon KP-16BH Instruction Manual Download Page 6](http://html.mh-extra.com/html/kasapon/kp-16bh/kp-16bh_instruction-manual_657093006.webp)
6
お手入れ
こまめにお手入れしていただくことが、「傘ぽん」を長持ちさせる秘訣です。
お願い
■お手入れをするときは、ベンジン、シンナー、磨き粉、タワシなどはご使用にならないでください。
変質 ・ 変形 ・ 変色の原因となります。
■市販のクリーナーなどを使用する場合は、あらかじめ目立たない部分で試して、変化がないこと
を確認してからご使用ください。
使用後のお手入れ
■ご使用後は、乾いた柔らかい布で水滴をよく拭き取ってください。
■汚れたときは、水で薄めた中性洗剤溶液に柔らかい布を浸してよく絞り、汚れを拭き取ってくだ
さい。最後に洗剤が残らないよう、乾いた柔らかい布で拭いてください。
※「傘ぽん」を使用しないときには、別売品の専用カバーをかけておくと、ホコリや汚れから守ることができ
ます。(P.8)
故障かな?と思ったら
万一異常があった場合は、次のことを確認してください。それでも異常が改善されない場合は、「傘ぽん」をご
購入いただいた販売店にお問い合わせください。
「傘ぽん」本体(長傘用)
■ かさ袋が傘に装着されない
考えられる原因
処置のしかた
傘ぽん専用かさ袋(長傘用)を使用していない。 傘ぽん専用かさ袋(長傘用)にお取り換えください。
かさ袋が収納されていない。(使い切ってしまっ
た)
かさ袋をセットしてください。(P.4)
ロックピンにかさ袋の切りくずが残っている。
ロックピンの切りくずを取り除いてください。(P.4)
かさ袋が正しくセットされていない。
(1)かさ袋の開口部が反対向きにセットされてい
る。
(2)かさ袋の束と束の間隔があいている。
(3)折りたたみ傘用かさ袋がセットされている。
(1)丸い緑のシールが付いた面(傘を入れる開口部がある
方)を傘投入口側に向けてセットしてください。
(P.4)
(2)かさ袋の束と束の間隔を詰めてください。
(3)折りたたみ傘専用かさ袋は「傘ぽん」本体では使用で
きません。長傘専用かさ袋をセットしてください。
傘投入口が壊れている。
傘投入口リング(別売品)をお取り換えください。プラス
ドライバーで簡単に交換ができます。
傘ぽんをご購入いただいた販売店にお問い合せください。
折りたたみ傘を「傘ぽん」本体の傘投入口に入れ
ようとしている。
折りたたみ傘は「傘ぽん」本体ではご使用いただけません。
折りたたみ傘ぽんホルダーをご使用ください。
■ 傘を入れている途中でかさ袋が切れる
考えられる原因
処置のしかた
傘ぽん専用かさ袋を使用していない。
傘ぽん専用かさ袋にお取り換えください。
傘投入口に傘を入れるときに、傘を斜めに差し込
んでいる。
傘を垂直にゆっくり下まで押し込んでください。
傘を強く入れたり、斜めに入れたりすると傘が破損する原
因となり、かさ袋が途中で切れる場合があります。
かさ袋収納可能枚数よりも多くかさ袋をセットし
ている。
各機種のかさ袋収納可能枚数に合わせてかさ袋をセットし
てください。(P.4)
Summary of Contents for KP-16BH
Page 10: ...10 ...
Page 19: ...19 English ...