![JVC PK-VS4GD3 Instructions Manual Download Page 33](http://html.mh-extra.com/html/jvc/pk-vs4gd3/pk-vs4gd3_instructions-manual_180322033.webp)
5
前面
A
[Opt] インジケーター
光送信ユニット、光受信ユニット間にて光ファイバーが接
続されているときに点灯、接続されていないときに点滅し
ます。
B
[Sink] インジケーター
映像表示器が接続されているときに点灯します。(HPD を
モニター )
C
[Source] インジケーター
映像信号発生器が接続されているときに点灯します。(+5V
供給をモニター )
D
[Dual] インジケーター
Dual Link の信号がある場合に点灯します。
E
モード
開けないでください。
設定を変えると故障の原因になります。
F
ステータスインジケーター
本機の電源を入れると、初期化が実行されます。
初期化には約 15 秒かかります。
初期化の進行状況が、番号で表示されます。
起動中の初期化状況を "0" から "8" までの数字で表示して
いきます。初期化が終了すると、本機の ID が表示されま
す。ID 番号の工場出荷値は "1" です。
G
電源スイッチ
本機の電源をオン・オフします。
背面
H
電源入力端子
付属の AC アダプターを接続します。
I
LAN 端子 (RJ-45)
パソコンと LAN ケーブルで接続して、本機を操作します。
J
USB 端子 ( タイプ B)
パソコンと USB ケーブルで接続して、本機を操作します。
K
OPT 端子(MPO12 芯)
12 芯の MPO コネクターケーブルを接続します。
L
REMOTE 端子(D-sub9 ピン)
パソコンと RS-232C クロスケーブルで接続して、本機を
操作します。
M
EXT. CONTROL 端子(D-sub15 ピン)
拡張端子です。
N
SYNC IN 端子 (BNC)
同期信号を入力する端子です。
O
冷却ファン
P
アース端子
接地してください。
Q
DVI OUT 1 〜 4 端子 (DVI -D)
ビデオ信号出力端子です。プロジェクターに DVI ケーブル
で接続できます。
各部のなまえとはたらき
%
&
MODE
STATUS
GRAPHICS INTERFACE
Visualization Series
F
E
A C
B D
G
DC IN 12V
DVI 4 OUT
REMOTE
EXT. CONTROL
DVI 3 OUT
DVI 2 OUT
DVI 1 OUT
SYNC
IN
USB
OPT
LAN
H
I
J
O
P
Q
K
L
M
N
ご注意
: 冷却ファンを紙や布、クッションなどで塞がない
でください。 温風が本機内部にこもり、故障の原因
になります。
Summary of Contents for PK-VS4GD3
Page 28: ......
Page 29: ...GRAPHICS INTERFACE PK VS4GD3 取扱説明書 MODE STATUS GRAPHICS INTERFACE Visualization Series ...
Page 51: ......