10
ネック調整
ネックには常に弦の張力がかかっており、チューニングの状態や弦のゲージを変更したときだけでなく、温
度や湿度の変化によっても反り具合が微妙に変化します。適正な弦高調整とチューニングを行ってもビレや
音詰まりが発生する場合は、ネックの反り具合を確認し、調整する必要があります。
ネックの状態を確認します。
1.
正確にチューニングを行った後、演奏時の状態にギ
ターを持ち、1弦の1フレットと、ネックとボディの接
合部分に最も近いフレットの両方を押さえた状態
で、8フレットでの弦とフレットとの隙間を測ります。
同様に最低音弦でも測定し、それぞれの隙間が
0.3mm〜0.5mmになるように調整します。
隙間が0.3mmよりも小さい場合は、ネックのヘ
2.
ッド側に取り付けられたアジャストナットを六角
レンチやソケットレンチを使用してA方向へ回し
て、ネックを順反り方向へ動かします。
隙間が0.5mmよりも大きい場合は、アジャスト
3.
ナットをB方向に回して、ネックを逆反り方向に
動かします。
アジャストナットは1/4回転を目安に、チューニング
※
を確認しながら少しずつ行ってください。
ご注意
ネックの調整には十分な注意が必要です。
•
無理な調整は故障の原因となりますので、正しく調整ができない場合はお買い求めの楽器店または弊社
へご相談ください。
弦長(イントネーション)
弦のゲージを変更したり、変則チューニングでギ
ターを使用する場合には、全てのフレットで正し
い音程が得られるように、弦の長さ(イントネーシ
ョン)を調整する必要があります。
正確にチューニングを行った後、演奏時の状態
にギターを持ち、各弦の12フレットを押さえたと
きの音と、12フレット上でのハーモニクス音とを
比較します。
12フレット上でのハーモニクス音よりも12フレッ
トを押さえたときの音の方が音程が低い場合は、トレモロ/ブリッジのサドルを前方に動かして弦長を短くし
ます。12フレットを押さえたときの音の方が高い場合は、サドルを後方に動かして弦長を長くします。
正確なイントネーション調整を行うため、チューニングメーターを使用してください。
※
サドル位置の調整方法は、搭載されているトレモロ/ブリッジにより異なります。詳しくは該当のトレモロ/ブリッジ
※
項をご確認ください。
8th fret
12F
Prestage Manual.indb 10
8/9/2013 11:27:56 AM