Haier JR-NF305AL (Japanese) User Manual Download Page 9

16

下記のような場合は故障ではありませんので、ご注意ください。

水が流れるような

音がする

冷却装置内を流れる冷媒(ガス)の音です。

ドアを開けるのが重い

ドアを閉めた直後にすぐドアを開けようとすると、庫内に入った空気が急に冷

やされて、圧力が一時的に庫外より低くなり、

ドアが開かなかったり、重く感じ

ることがあります。

冷蔵庫の外側に

露がつく

梅雨時など湿気が高いとき、外側に露がつくことがあります。これは、冷水を
入れたコップのまわりに水滴がつくのと同じ原理です。露は、布で拭き取って

ください。

露つき防止用の放熱パイプを内蔵しているためです。使いはじめや夏場は特

に熱く感じることがありますが、庫内の食品には影響ありません。

冷蔵庫の側面が

熱くなる

15

故障かな?と思ったら

故障かな?と思ったら

こんなとき

おたしかめください

庫内に多量の霜が

付くとき

音がうるさい

床がしっかりと安定した場所に据え付けていますか?
据え付けが悪く、ガタついていませんか?
冷蔵庫が壁などにふれていませんか?
冷蔵庫の周囲に物が落ち、接していませんか?
使いはじめや運転開始時には、圧縮機の音が若干大きくなりますが異常で
はありません。

あまり冷えない

熱いものを入れたり、

ドアをひんぱんに開けていませんか?

食品を詰めすぎていませんか?
直射日光が当っていたり、近くに発熱器具(コンロ・ストーブなど)がありませ
んか?
冷蔵庫の周囲にすき間があいていますか?

(周囲の風通しは良いですか?)

ドアはきちんと閉まっていますか?

全く冷えない

電源プラグをコンセントにしっかりと差込んでいますか?
電源ヒューズやブレーカーが切れていませんか?
停電ではありませんか?

水が漏れる

冷蔵室の食品が

凍結する

電源プラグはコンセントにしっかり差込んでいますか?

ドアはきちんと閉まっていますか?

周囲の温度が5℃以下ではありませんか?
水分の多い食品を棚の奥に入れていませんか?

ドアをひんぱんに開けていませんか?
ドアはきちんと閉まっていますか?

熱いものや水分の多いものをむき出しで入れていませんか?

以下の点をお調べになり、それでも具合の悪いときは、お買上げの販売店にご相談ください。

Summary of Contents for JR-NF305AL

Page 1: ...F305AL 左開き は ドアの開き方が反対になります お客様メモ 後日のために 記入されると便利です 年 月 日 品 番 お 買 い 上 げ 日 販 売 店 名 お客様ご相談窓口 JR NF305AR 右開き JR NF305AL 左開き ノ ン フ ロ ン 冷 凍 冷 蔵 庫 取 扱 説 明 書 電源コー ド プラグが異常に熱い 電源コー ドに深いキズや変形がある 焦げくさい臭いがする 冷蔵庫床面にいつも水がたまっている 冷蔵庫に触れるとビリビリと電気を感じる その他異常や故障がある 愛情点検 このような症状は ありませんか このような症状の時は 使用を中止し 故障や事故 の防止のため必ず販売店に 点検をご相談ください 長年ご使用の 冷蔵庫 の点検を 廃棄時にご注意ください 2001年4月より施行されている家電リサイクル法では お客様が ご使用済みの冷蔵庫を廃棄する場合 収集 運搬料金...

Page 2: ...ご相談ください アース 1 分解禁止 改造は絶対しない また 修理技術者以外 の人が分解したり修理しない 火災 感電 ケガの原因になります 修理はお買い上 げの販売店または メーカー指定のお客様修理ご相 談窓口にご相談ください ドアにぶら下がったり 乗ったりしない 冷蔵庫が倒れたり ドアがはずれたり 手をはさんだ り してケガをする原因になります 引火しやすいものは 入れない 接着剤 エーテル ベンジン アルコール LPガス 薬 品などの揮発性 引火性のあるものは貯蔵しないで ください 爆発する危険性があります 上に重いものを置かない ドアの開閉で落下し ケガを する原因になります 引火物禁止 禁止 禁止 安全上のご注意 安全上のご注意 ご使用になる前に この 安全上のご注意 をよくお読みのうえ 正しくお使いください ここに表示している 安全上のご注意 は お使いになる方や他の人への危害や...

Page 3: ...ブレーカーが 切れたときは 5分以上待ってから差し込 んでください すぐに差し込むと圧縮機 に負担がかかり故障の原因になります プラグを持つ 指定場所を持つ 長期間ご使用にならない場合は 安全のた め電源プラグをコンセントから抜く 絶縁劣化による感電 漏電火災の原因に なります プラグを抜く 医薬品や学術資料などは入れない 家庭用冷蔵庫では 温度管理の厳しいも のは保存できません 貯蔵禁止 5分以上待つ 90 3 廃棄処分するときは ドアパッキンを外す また 幼児が遊ぶ場所に放置しない 幼児が閉じこめられると危 険です 電源プラグを本体で押し付けない 傷つき 過熱 火災の原因に なります 地震などによる転倒防止の処置をする 振動により冷蔵庫が転倒し ケガの原 因になります 電源プラグが下向きになるように差し込む 逆に差し込むと コードに無理が かかり 感電 発火の原因になりま す 長期間ご...

Page 4: ...脚 前側2カ所 を回して 冷 蔵庫を安定させてください 2cm以上 5 据え付けについて 据え付けについて 据え付け 据え付け 据え付け場所 床が丈夫で水平なところ 周囲にすき間をあける 熱気 湿気の少ないところ 図のように冷蔵庫の周囲にすき間をあけて 放熱を 良くしてください 放熱が悪いと冷却力が低下し 電 気代のムダ等 非効率的です 直射日光が当たるところ 発熱器具 コンロ ス トーブ など の近くは冷却力が低下します じゅ うたん 畳 塩化ビニール製の床材は 冷蔵庫底面 の熱により変色することがありますので下に丈夫な 板を敷いてください アースについて アースについて 地下室などの湿気の多いところ 土間やコンクリー トの床など湿気の多いところ 洗い場など 水のかかりやすいところ 次のところにはアース線を接続しないでください お買上げの販売店に アース工事 有料 を依頼してく ださい ...

Page 5: ...を入れる ビン 缶類などは拭いてから 入れてください 意外と汚れ ています ふく 熱いものは冷ましてから入 れてください そのまま入れ ると庫内の温度が上がりま す さます 詰めすぎると冷気の循環が 悪くなります すき間をあける ラップなどで包むか 密閉容 器に入れてください 食品 のにおい移りや乾燥を防ぐ ことができます つつむ 水分の多い食品 とうふ 野 菜など を冷蔵室の奥に置く と凍ることがあります 棚の手前に 長期間冷やすと変質するバナナなどの トロピカル フルーツは食べる直前に冷やしてください また 大根やイモなども同様です 冷蔵室で保存するのに向かないもの 卵 生卵は殻が割れ ゆで卵は白身がかたくなり ます 乳製品 脂肪分と水分が分離します 生の野菜 ごぼう ふきなどの水分の多いものは 風味がなくなり じゃがいも さつまいもなどは黒 く変色し腐敗します 冷凍室で保存するのに向...

Page 6: ...イスボックス 製氷皿セッ トは 必ず冷凍室一番上 の トレイに置いてください 9 各部のなまえと使いかた 各部のなまえと使いかた 野菜ケースを引き出した状態で ドアを閉めないでください ケースや食品を破損するおそれがあります 野菜の量や種類によっては野菜ケースが結露することがあります 野菜ケースは野菜から蒸発する水分で高い湿度を保ちます 野菜の量が少ないときや包装された野菜が多いと きは湿度が下がります このようなときはラップをして保存されることをおすすめします 野菜からでた水分が野菜ケースの底にたまることがあります 水がたまったときは 乾いた布で拭き取ってくださ い ご注意 こんなときにはラップをしましょ う ネギ ニラ 薬味類など 他の食品へのにおい 移りが気になるもの 使いかけの野菜 くだもの 野菜ケースの貯蔵量が少ないとき 冷蔵室 冷蔵室 禁止 禁止 食品は棚より前に出さない ビン...

Page 7: ...庫内温度の表示ではありません 使いはじめ 電源投入時 は 表示が 及び となります 冷蔵室 の温度が10 以下の場合に 冷蔵室の設定温度が表示されます 冷凍室の温度が 5 以下の場合に 冷凍室の設定温度が表示され ます ホリディボタン 通常冷却運転時 ランプは消灯しています ボタンを押すとホリディモー ドとなり ランプが点灯し 冷蔵室を 約17 で運転します 冷凍室は 18 での冷却運転を行います スーパークールボタン 通常冷却運転時 ランプは消灯しています ボタンを押すとスーパークールモー ドとなり ランプが 点灯し 設定温度に関係なく 冷蔵室の温度を一旦 2 まで冷やし その後設定温度で運転します 電源ボタン 通常冷却運転時 ランプは点灯しています ボタンを3秒間押すと 電源が切れ全ての冷却を停止 します 冷蔵室 冷凍室設定温度表示 出荷時 冷蔵室は 5 冷凍室は 18 に設定し てお...

Page 8: ...ケガの原因となります 修理はお買い上げの販売 店または メーカー指定のお客様修理ご相談窓口にご相談 ください 本体や庫内に水をかけない 電気絶縁が悪くなり ショート 感電 火災のおそれがありま す 揮発性のあるものは使わないでください ベンジン シンナー アル コールなどを使用すると 変形や割れが発生することがあります 化学ぞうきんをご使用の場合は その注意書に従ってください 食用油などが付いた場合は 早めに拭き取ってください 長い間放 置するとプラスチックが変色したり割れることがあります ご注意 汚れのひどい場合は 薄めた中性洗剤を含ませて拭き取ってくださ い 中性洗剤を使用した後はよく水拭きをして さらに乾いた布で 拭いてください 1 電源プラグを抜く 2 布にぬるま湯を含ませて拭く 3 電源コード プラグの安全点検をする 4 電源プラグをコンセン トにしっかり差し込む お手入れの方法...

Page 9: ...おたしかめください 庫内に多量の霜が 付くとき 音がうるさい 床がしっかりと安定した場所に据え付けていますか 据え付けが悪く ガタついていませんか 冷蔵庫が壁などにふれていませんか 冷蔵庫の周囲に物が落ち 接していませんか 使いはじめや運転開始時には 圧縮機の音が若干大きくなりますが異常で はありません あまり冷えない 熱いものを入れたり ドアをひんぱんに開けていませんか 食品を詰めすぎていませんか 直射日光が当っていたり 近くに発熱器具 コンロ ス トーブなど がありませ んか 冷蔵庫の周囲にすき間があいていますか 周囲の風通しは良いですか ドアはきちんと閉まっていますか 全く冷えない 電源プラグをコンセン トにしっかりと差込んでいますか 電源ヒューズやブレーカーが切れていませんか 停電ではありませんか 水が漏れる 冷蔵室の食品が 凍結する 電源プラグはコンセン トにしっかり差込んでいま...

Page 10: ... 監督をいたします 17 仕様 仕様 冷凍室の性能について 冷凍室の性能について 冷蔵庫の消費電力量について 冷蔵庫の消費電力量について JR NF305AR 右開き JR NF305AL 左開き 冷凍冷蔵庫 100 V 50 60Hz共用 305L 冷蔵室188L 冷凍室117L 90 100 W 50 60Hz 150 150 W 50 60Hz 450 450 kWh 年 50 60Hz 595 655 1670 mm 幅 奥行き 高さ 64 0 kg 1 9 m 付属品 品 番 種 類 電 源 定 格 内 容 積 電動機の定格消費電力 電熱装置の定格消費電力 年 間 消 費 電 力 量 外 形 寸 法 質 量 電 源 コ ー ド 冷凍冷蔵庫 スリースター フォースター 機種 冷蔵室 4 以下 35回 日 冷凍室 18 以下 8回 日 冷凍室 18 以下 8回 日 冷凍庫 冷蔵室 4...

Reviews: