霜取りについて
霜取りの方法
4
お手入れについて
いつも清潔にお使いいただくために、定期的にお手入
れしてください。
1. やわらかい布で、からぶきします。
2. よごれがひどい場合は、ぬるま湯か食器洗い用洗剤を
含ませた布で、ふいてください。
3. 食器洗い用洗剤を使用したあとは、水を含ませた布で
ふきとり、さらにからぶきします。
¡
必ず、露受け皿を所定の位置(冷却器の下)において
ください。位置が悪いと霜取りで溶けた水がこぼれ、
庫内をぬらします。
¡
霜取りは早めに行ってください。
多量の霜の場合、溶けた水が露受け皿に受けきれず、
あふれでることがあります。
¡
ナイフやネジまわしなどを使って、冷却器についた
霜や氷をとることは、絶対にしないでください。
冷却器に傷がつき、故障の原因になります。
¡
温度調節つまみを『切』にした後、つまみをもとに
戻す場合は、5分以上待ってから回してください。
すぐに戻すと、圧縮機に負担がかかり、故障の原因
になります。
お願い
¡
次のものは、使わないでください。(塗装面をいためたり、
プラスチックが割れることがあります。)
みがき粉、粉石けん、アルカリ性洗剤、ベンジン、シンナー、
アルコール、石油、酸、熱湯、たわし、など。
¡
化学ぞうきんを使用するときは、強くこすらないで、化学ぞ
うきんの注意書に従ってください。
お願い
お手入れの方法
付属品
(裏表紙に記載)取りはずして、水洗いします。
庫内
食用油などがついたままですと、プラスチックが
割れることがあります。
扉パッキング
ジュースや食品の汁などがついたままで
すと、早くいたみます。とくに、下の方はよごれやすい
ところです。
背面/床/壁/圧縮機
¡
冷蔵庫の背面、床、壁、圧縮機は空気の対流により、ほ
こりがたまったり、黒く汚れやすいところです。少なく
とも年に一度は掃除機などでホコリをきれいに取り除い
てください。
¡
掃除のあとは、圧縮機が壁に当たっていないか必ず確か
めてください。壁に当ると音の発生や壁の変色の原因に
なりますのでご注意下さい。
お手入れのポイント
¡
電源コードに亀裂やすり傷がありませんか?
¡
プラグがコンセントにしっかり入っていますか?
¡
プラグに異常な発熱はありませんか?
もし、ご不審な点があれば、電源プラグを抜いて、すぐに
お買い上げの販売店にご相談ください。
お手入れ後の安全点検
圧縮機に手をふれないでください。
熱くなるので、やけどのおそれがあります。
¡
外側や庫内に、直接水をかけないでください。
ショートや感電のおそれがあります。
¡
コンセントやプラグにつくほこりなどの汚れをときど
きふきとって<たさい。発火の原因になります。
注意
警告
必ず電源プラグを抜いてください。
感電することがあります。
警告
冷却方式について
この冷蔵庫は、直冷式(冷気自然対流方式)を採用してい
ます。この方式では、庫内に冷却器が露出しており、冷却
器の冷気が自然対流して庫内が冷やされ、冷却器に霜がつ
きます。多量の霜は冷却能力を低下させますので、定期的
な霜取りが必要です。
冷却器に多量の霜がついたままですと冷却力が低下しま
す。冷却器に霜が5mm程度ついてきたら、早めに付属の
ヘラでかき落としてください。(無理に取らないで下さ
い。)ナイフやネジまわしなどは絶対に使用しないで下さ
い。冷却器にキズがついた場合、保証期間中であっても
保証いたしかねますので、ご注意下さい。
付属のヘラを使用しても霜が取れない場合は、以下の
要領で、霜取りを行ってください。
1. 製氷皿を取り出します。
2. 露受皿を確かめます。
所定の位置(冷却器の下)にあることを確かめます。
何か入っている場合は取り出してください。
3. 温度調節つまみを『切』にします。
冷却運転が停止し、霜が溶けます。
付属のヘラでかき落としてください。
ナイフやネジまわしは絶対に使用しないで下さい。
4. 露受皿にたまった水を捨ててください。
やわらかい布で、露受皿についた水分をふきとり、
露受皿を元の位置に戻してください。
5. 温度調節を元の位置に戻して下さい。
霜取りが終わりましたら、温度調節つまみを元の位置
に戻してください。冷却運転を開始します。
HSSR-5D冷凍冷蔵庫 05.11.22 3:42 PM ページ4