オプシ
ョン
説明
比率
レシオモードをオン
(
デフォルト
)
またはオフに設定します。オフに設定すると、測定ウィンドウに
インジケーターが表示されます。
注
:
レシオオフモードが有効なのは、濁度測定値が
40 NTU
未満の場合だけです。
気泡除
去
気泡除去をオン
(
デフォルト
)
またはオフにします。オンに設定すると、サンプル内の気泡に起因す
る高濁度の測定値は、表示またはデータログに保存されません。
データ
ログの
設定
データログの設定を構成します。
[
自動保管
]
—
測定データが測定ログに自動的に記録されます。デ
フォルト
:
オン。
[Auto Store (
自動保存
)]
がオフの場合は、
[Options (
オプション
)]>[Store (
保存
)]
を押
して、測定値をデータログに手動で保存します。
[Send Data Format (
データ送信フォーマット
)]
—
外部デバイスに送信される測定データの出力フォーマット
(CSV
、
XML
、または
BMP)
を設定しま
す。デフォルト
: XML
。
[
印刷形式
]
—
プリンタに送信する測定データの出力フォーマットを設定し
ます
(
クイック印刷または詳細印刷
(GLP))
。
[
コメント
]
—
ユーザーがログエントリにコメントを追
加できるようにします。
[Auto Send (
自動送信
)]
—
測定データは、測定が終わるたびに、本装置に
接続されているすべての装置
(
プリンターや
USB
フラッシュドライブなど
)
に自動送信されます。
オプション
: [Off (
オフ
)]
、
[new file (
新しいファイル
)]
、または
[continue file (
継続ファイル
)]: [off (
オ
フ
)] —
データを自動送信しない、
[new file (
新しいファイル
)] —
データを送信して新しいファイルに
保存、
[continue file (
継続ファイル
)] —
データを送信して、すべてのデータを
1
つのファイルに保
存。
オペレータ
ID
の追加
サンプルを測定する各個人のオペレータ
ID
を追加します
(
最大
30)
。各オペレータ
ID
のアイコン、
オペレータパスワード、およびセキュリティレベルを選択します。
1. [
ログイン
]
を押します。
2. [
オプション
]
>
[
新規
]
を押します。
3.
新しいオペレータ
ID (
最大
20
文字
)
を入力し、
OK
を押します。
4.
左および右矢印を押して、オペレータ
ID
のアイコン
(
魚、蝶、サッカーボールなど
)
を選択しま
す。
5. [
オペレータパスワード
]
を押してから、オペレータ
ID
のパスワードを入力します。
注
:
パスワードでは大文字と小文字を区別します。
6. [
セキュリティレベル
]
を押してから、オペレータ
ID
のセキュリティレベルを選択します。
•
[
オフ
]
—
セキュリティレベルが
1
キーまたは
2
キーになっているセキュリティ設定では、オペ
レータは設定を変更したり、タスクを実行できません。
•
[1
キー
]
—
セキュリティレベルがオフまたは
1
キーになっているセキュリティ設定では、オペ
レータはすべての設定を変更したり、すべてのタスクを実行できます。
•
[2
キー
]
—
オペレータはセキュリティ設定ですべての設定を変更したり、すべてのタスクを実
行できます。
注
:
セキュリティレベルを選択するには、セキュリティ設定をオンにする必要があります。
ページの
118
を参照してください。
7. [OK]
>
[
閉じる
]
を押します。
8.
オペレータ
ID
を編集するには、オペレータ
ID
を選択してから、
[
オプション
]
>
[
編集
]
を押しま
す。
9.
オペレータ
ID
を削除するには、オペレータ
ID
を選択してから、
[
オプション
]
>
[
削除
]
>
[OK]
を押
します。
サンプル
ID
の追加
各サンプルに任意のサンプル
ID
を追加します
(
最大
1000)
。サンプル
ID
は、サンプリング場所など
のサンプル固有の情報を識別します。
別の方法として、スプレッドシートファイルから装置にサンプル
ID
をインポートします。サンプル
ID
をインポートする場合は、製造元の
Web
サイトで拡張取扱説明書を参照してください。
日本語
119
Summary of Contents for TL2300
Page 2: ...English 3 Fran ais 24 Espa ol 47 Portugu s 69 92 110 131 152 2...
Page 95: ...A TL2300 90 USB USB 1 1 1 6 2 EPA 7 3 8 USB 4 9 5 10 USB 2 95...
Page 97: ...3 3 1 4 7 2 8 1 3 9 4 10 5 11 6 12 1 4 97...
Page 98: ...1 105 98 1 2 USB 98...
Page 103: ...13 14 StablCal 7 13 NTU 15 16 Gelex StablCal 1 ID 3 2 3 4 Gelex 5 6 7 8 103...
Page 104: ...USEPA NPDWR NPDES USEPA 30 60 24 ID ID 100 99 1 ID 3 2 3 ID ID ID 4 30 mL 104...
Page 105: ...5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 ID ID ID ID USB USB 2 0 bmp csv xml 105...
Page 106: ...1 USB USB 2 3 4 5 105 6 1 2 105 3 1 2 1 2 3 106...
Page 109: ...99 USB dd mm yyyy hh mm dd mm yyyy hh mm 109...
Page 112: ...EN 55011 CISPR 11 A IECS 003 A A FCC PART 15 A FCC 15 1 2 FCC 15 A 112...
Page 113: ...1 2 3 4 5 EMC A A A TL2300 90 1 USB USB 1 113...
Page 114: ...1 1 6 2 EPA 7 3 8 USB 4 9 5 10 USB 2 114...
Page 117: ...1 126 118 117...
Page 124: ...USEPA 1 NPDWR NPDES USEPA 30 60 1 24 1 124...
Page 127: ...1 2 1 2 3 30 60 127...
Page 130: ...Auto Send 118 ID USB ID dd mm yyyy hh mm ID Web dd mm yyyy hh mm ID ID ID 130...
Page 134: ...EMC A A A TL2300 90 USB USB 1 134...
Page 135: ...1 1 6 2 EPA 7 3 8 USB 4 9 5 10 USB 2 135...
Page 137: ...3 3 1 ID 4 7 2 8 1 3 9 4 10 5 11 6 12 1 ID ID ID ID ID 4 137...
Page 138: ...1 146 139 138...
Page 146: ...5 6 7 8 9 10 Done 1 2 3 Filter Filter Settings 4 146...
Page 148: ...1 2 3 30 60 1 2 3 USB USB USB 148...
Page 149: ...20 0 RTC 1 IC 3 4 7 8 9 SDRAM 10 NOR 11 SPI 12 13 StablCal 141 141 148 20 141 StablCal 141 149...
Page 151: ...dd mm yyyy hh mm ID ID ID 151...
Page 156: ...1 1 6 2 EPA 7 3 8 USB 4 9 5 10 USB 2 156...
Page 158: ...3 3 1 ID 4 7 2 8 1 3 9 4 10 5 11 6 12 1 Login ID Login Logout ID ID Sample ID ID ID 4 158...
Page 159: ...1 Verification Data Log 167 Setup 160 Diagnostics Timer 159...
Page 173: ......