![Hach ORBISPHERE 6110 User Manual Download Page 177](http://html.mh-extra.com/html/hach/orbisphere-6110/orbisphere-6110_user-manual_577089177.webp)
ユーザーインターフェース
スイッチのオン
/
オフ
装置には、底部の背面左側に電源スイッチが付いています。装置がオンになっている場合、装置の測
定開始ボタンの
LED
が点灯します。
注
:
装置を別の場所に移動させる場合、長期にわたって使用しない場合、または装置内の保守点検作業を行う必要が
ある場合を除いて、常に装置の電源をオンにしておくことをお勧めします。
装置の自動チェック
装置の電源がオンになると、スタートアップ手順が開始され、す
べてのコンポーネントが設置され、正しく機能するかチェックさ
れます。
画面の右側には、チェック中の装置の各コンポーネントがリスト
され、各コンポーネントの左側のインジケーターの色で、現在の
ステータスが表されます。
•
緑
-
コンポーネントが設置され、正しく機能している
•
黄色
-
コンポーネントのチェック中
•
赤
-
コンポーネントに問題がある
•
青
-
コンポーネントのチェック未完了
スタートアップ中にエラーが起きて、装置が正しく機能していな
い場合、警告画面が表示され、次に行うべきアクションが示され
ます。
注
:
装置の電源を入れたら、酸素センサーの残留値がしきい値の
0.1mbar
に達するまで待つ必要があります。この
操作には、
2
時間近くかかる場合があります(スタートアップ前の装置およびセンサーの状態によって異なる)。
タッチスクリーン
前面パネルは、
TFT VGA
(
640x480
ピクセル)カラーディスプレイタッチスクリーンです。
データ入力
データ入力を行うテキストボックス(英数字フィールド)が選択
されると、バーチャルキーボードが画面に表示されます。このキ
ーボードは、
PC
のキーボードと同じように使用することができ
ます。データ入力が終了したら、キーボードの右にある[
Enter
]
キーを押して入力を確定し、バーチャルキーボードを閉じます。
注
:
キーボードの左下にある[
Cap
]キーを使って、大文字と小文字の切り
替えを行います。パスワードなど、大文字と小文字を区別する必要がある文
字入力の場合、この操作を行う必要があります。
入力の便宜性を高めるため、予測項目のリストが用意されており、
ローリングリストから選択することができます。わきの上
/
下矢
印を使ってリスト内をナビゲートするか、直接
1
つの項目を選択
します。
[
Ok
]を押して確定します。
ユーザーの識別
アクセス権を有効にしてある場合(
ページの
182
を参照)
、装置にアクセスするた
めには承認済みユーザーとしてログオンする必要があります。デフォルトにより、
3
人のユーザーが
装置で定められています。また、装置への最初のアクセスで以下が必要となります。
:
日本語
177
Summary of Contents for ORBISPHERE 6110
Page 371: ......