3
5. 手順 4 で取 り 付けたケーブル組品 FI-50-SENSOR-30/50 を固定具の上でループ を作
り 、 付属の束線バン ド (CV-150B、 2 本) を使 っ て固定具上部の穴 (2 ヵ 所) で留め
ます。
6. FI-501/FI-502 と 接続する場合 : イ ン ス ツル メ ン ト 背面のポー ト に、 ケーブル組品
FI-50-SENSOR-30/50 の コ ネ ク タ を接続 し ます。 ケーブル組品の コ ネ ク タ がマ ス ト
の内径よ り 太 く 、 マス ト 内を通 ら ない場合は、 付属の中継箱を使用 し て接続 し ます。
中継箱を使 っ た結線については、 FI-501/FI-502 の取扱説明書を参照 し て く だ さ い。
FI-70 と 接続する場合 : FI-70 と 接続する場合は、 アナ ログ NMEA デー タ 変換器 IF-
NMEAFI を使用 し て CAN bus (NMEA2000) フ ォ ーマ ッ ト デー タ に変換する必要があ
り ます。 詳細は、 FI-70 の取扱説明書を参照 し て く だ さ い。
䉬䊷䊑䊦⚵ຠ
㪝㪠㪄㪌㪇㪄㪪㪜㪥㪪㪦㪩㪄㪊㪇㪆㪌㪇
㩿㪊㪇㫄䉁䈢䈲㪌㪇㫄㪀
᧤✢䊋䊮䊄
㩿㪚㪭㪄㪈㪌㪇㪙㪀
ਛ⛮▫
Summary of Contents for FI-5001
Page 5: ...9 Dec 08 R Esumi ...