27
本
編
P-120/120S
音色を楽しむ
鍵域を左右に分けて別々の 2つの音色で弾く・・・
【SPLIT
スプリット
】
鍵 盤全 体 を左 右の 領 域に 分 け、別々 の 音色 で演 奏 する こ とが で きま す。左の 領 域で「WOOD BASS
ウッドベ ース
」や
「 E.BASS
エレクトリックベース
」などの音色でベースパートを、右の領域でメロディパートを演奏したりすることができます。
スプリットとデュアル…
スプリッ トとデ ュアル(P26)を同
時に使うことはできません。
スプ リット ポイ ントの 鍵盤
は左側に含まれます。
スプリットポイントは「ファ
スプリットのときの
【VARIATION
バリエーション
】…
音色ごとに【VARIATION
バリエーション
】の
ON/OFF
オン / オフ
が設定できます。
通常の状態では、パネル の音色ボタ
ンは右 側の音 色の状 態を示 します。
(右側 の音色 に選 ばれて いる音 色ボ
タ ン の ラ ン プ が 点 灯 し、
【VARIATION
バリエーション
】が ON
オ ン
のとき、そのラ
ンプが点灯します。
)
【SPLIT
スプリット
】を押している間は、パネル
の音色ボタンは左側の音 色の状態を
示します。
(左側の音色に選ばれてい
る音 色 ボ タ ン の ラ ン プ が 点 灯し、
【VARIATION
バリエーション
】が ON
オ ン
のとき、そのラ
ンプが点灯します。
)
スプリットのときの
【REVERB
リバーブ
】…
右側の音色のリバー ブの種類が、優
先されます。(OFF
オフ
の場合 は左側の
音色のものになります。
)深さの調節
(【REVERB
リバーブ
】を押したまま【− /NO
ノー
】
【+ /YES
イエス
】を押す)は、右側の音色
にだけ影響します。
スプリットのときの
【EFFECT
エフェクト
】…
状況に応じて 1 つのエフェクトの種
類が優先されます。
深さは、音色の組み合わ せごとに基
本設定を持っていますが、
「ファンク
に任意に設定することもできます。
パネルでの深さの調節(【EFFECT
エフェクト
】
を押したま ま【− /NO
ノー
】【+ /YES
イエス
】
を押す)は、右側の音色に だけ影響
します。
1.
スプリットモードに入る
【SPLIT
スプリット
】
を押します。
ランプが点灯します。
この時点で、
左側音色に基本設定の音色
【WOOD BASS
ウッドベース
】
が選ばれます。
スプリットでの音量バランスやオクターブ設定をはじめとした、いろいろな設
定が「ファンクション F4」
本の設定が音色ごとに自動的に選ばれます。)
2.
スプリットポイント(2 音色の境め)を決める
【SPLIT
スプ リ ット
】
を押 してい る間
はディスプレ イにスプリッ
トポイントの 鍵盤名が表示
されます。
【SPLIT
スプリット
】
を押したまま、ス
プリットポイ ントにしたい
鍵盤を押します。
スプリットポイントの基本設定は「F
♯
2」です。変える必要がない場合はこ
の操作は必要ありません。
3.
右側の音色を決める
演奏したい音色ボタンを押します。
4.
左側の音色を決める
【SPLIT
スプリット
】
を押したまま、演奏したい音色ボタンを押します。(
【SPLIT
スプリット
】を押
している間は左側の音色ボタンのランプが点灯します。)
【SPLIT
スプリット
】
を押したまま、
【VARIATIO
バリエーション
N】
または選ばれている音色ボタンを
押すと、バリエーションの ON/OFF
オン / オ フ
が切り替わります。
5.
スプリットモードを抜ける
【SPLIT
スプリット
】
を押します。
ランプが消灯します。
音色ボタン
【
SPLIT
】
スプリット
操作
スプリットポイントの鍵盤名の表示の例
(F
♯
2)
シャープのとき
上に −
(G2)
(A
♭
2)
フラットのとき
下に −