![VOX Amplification VX50 BA Скачать руководство пользователя страница 15](http://html1.mh-extra.com/html/vox-amplification/vx50-ba/vx50-ba_owners-manual_1051644015.webp)
15
各部の名称と機能
10
4
6
11 12
5
7
8
9
2
1
3
1.
DC 19V端子
付属のACアダプターを接続します。
ACアダプターは本機専用です。他の製品で使用する
と故障の原因となりますので、絶対に使用しないでく
ださい。
2.
コード・フック
ACアダプターが簡単にはずれないように、ここにACア
ダプターのコードをかけます。
3.
DIRECT OUT端子
チューナーやPA機器などに接続します。INPUT端子に
接続された楽器そのままの音が出力されます。TRS標準
フォーン・プラグを使用するとインピーダンス・バランスで
の出力になり、ノイズ低減の効果があります。
TS標準プラグでも使用でき、この場合アンバランス
出力となります。
イコライザー、GAINノブ、MASTERノブの設定は出
力に影響しません。
4.
INPUT端子
ベース・ギターを接続します。
5.
GAINノブ
プリアンプへの入力ゲインを調整します。
6.
COMPスイッチ
コンプレッサー回路がオンになり、コンプレッションとサ
スティーンが効いた音色になります。
Tip
DRIVEスイッチとCOMPスイッチの両方をONにす
ると、オーバードライブ・サウンドとコンプレッションの
効いたクリーン・サウンドの低音がミックスされます。
これにより歪みながらも低域が失われないユニーク
なサウンドが得られます。
COMPスイッチをOFFにしてもパワー・アンプ・リミッ
ターはオフになりません。
7.
DRIVEスイッチ
オーバードライブ回路がONになります。
8.
イコライザー
BASSノブ
低音域の音色を調整します。
LO MIDノブ
中低音域の音色を調整します。
HI MIDノブ
中高音域の音色を調整します。
TREBLEノブ
高音域の音色を調整します。
9.
MASTERノブ
全体的な音量を調整します。
Tip
本機はパワー・アンプ部にリミッターを内蔵しており、
MASTERノブをあげて演奏するとコンプレッション
の効いたサウンドになり、クリーンなサウンドを保ち
ます。
10.
ボタン、電源インジケーター
電源インジケーターが点灯するまで
ボタンを押して、
電源を入れます。電源を切るときは電源インジケーター
が消えるまで、 ボタンを長押しします。
11.
AUX IN端子
オーディオ・プレイヤーなどを接続します。ステレオ・ミニ
端子です。
AUX IN端子に接続した機器の音は、MASTERノブ、
イコライザー等の設定は影響しません。
12.
端子
ヘッドホンを使用する場合にこの端子に接続します。出
力レベルはMASTERノブで調節します。
この端子に接続すると、内蔵スピーカーから音は出ま
せん。
端子には、必ずステレオ・ミニ・プラグを接続してく
ださい。